ガリレオ再放送を見て


ネタバレにならないように触れるのが難しいが「幻惑す」の序盤の苦愛の里での宗教家と湯川教授の論議をあらためて聞いて。


原子力は危険なエネルギーだけど、使わないと冷凍庫などを使える量が減るので長い目で見て餓死する人が出るのは免れないだろうし、温度調節以外には工場での労働エネルギーコストが上がると奴隷のような仕事をしなくてはならない人も増えるだろう。それらは金持ちの日本人の生活には実はそんなに影響は無い事かも知れない。日本は火力発電でも電力を賄えるほど燃料をたくさん買うお金がある国だから。


しわ寄せは金持ちのフトコロでなく貧乏人の生活に行くだろう。そうすると最初に困るのは日本が仕事を与えている発展途上国だろうし、そういう部分からジリ貧になってやがては日本の金持ちも苦しくなる。


その辺りを全て隠して原発の危険な点だけを強調するのはそれでしか票をとれない政治家の仕業だろうけど、俺としてはどっちでも良いと言えばどっちでも良いし、そういうことを考えるべき人は他にいるとは思う。原発推進派でも反対派でも双方に論理は持っているだろうから、両者すりあわせて整合性を保とうとするよりは支持のために互いに長所のみを語るであろう。


俺としては擦り合わせて長所が多いほうをと考えるよりは自分が得なほう、つまり便利な暮らしが維持される原発推進派を支持したい。メルトダウンの劇的な人的災害を見ると長期的で多岐に渡るメリットのひとつひとつを汲み上げてそれでも原発のほうが得だと語れる論者は居ないだろう。俺も知らない事のほうが多い。


それでも、その中で節電すれば何とかなるなら日本の優秀なエンジニアが原発を何基も日本に建てることなんて過去の反対で中止されているだろう。ロシアで事故があったのに日本でも建てているし、酷い言い方をすれば事故が起きてもどうでもいい地域が切り捨てられて建設予定地になっているのに立ち退きに応じず住み続けているのも問題だ。ダムでお墓が潰される問題と同じ事だ。


ある人にとってはダムより祖先のお墓のほうが大切だろう。しかし内政として戦争をするより国内の移住で解決出来る問題を信仰心が上回るというのは宗教の本質を見失っているだろう。


まあ、福島の人に面と向かって「バーカ」と言えるかと考えると「ごめんなさい」程度のことしか言えないとは思うんですけどね。


日本が金持ちだと冒頭に書いたけれど、もう少しきついことを言うと貧乏だから原発の近くに住まないと充分な電力が得られないという結論を招くのかもしれませんね。産油国原発が建つのかとか考えるとさ。


🄫1999-2023 id:karmen