格闘ゲームのネット対戦はスーパーストIVで勿体無いと思ってやめた

俺はハイテクセガ難波アビオンでストリートファイターを遊ぶのが好きだった。

華やかな街の中のゲーセンで人だかりができてそこで勝つのは気持ちいい。

もちろん、そのために家庭用ゲーム機や田舎のゲーセンで練習に金を使った。

近年では家庭用ゲーム機とネット対戦の普及でゲーセンが下火になったり、そのため復活のためのコミュニティが頑張りだしたりしているが、俺はネット対戦はあまりしない。

最初に書いたように人だかりの中で勝ちたいのがひとつ。そのためには都会にゲーム機を置いて遊ぶための家賃をどうにかペイする必要があること。そして、負けたほうが払うルールのもとで強ければペイしなくても良いというルールが勝ち負けに重みを付けること。

それが家庭用ネット対戦だと、1プレイ100円換算で50プレイでソフト代、300プレイでゲーム機代、100プレイでアケコン代がペイできるわけだけど、スーパーストIVで俺は5プレイ目で10連勝した。その時点で相手が対戦のリクエストを送ってきていたが、勝ち逃げることにした。自分のほうが弱いなら1度対戦する毎に100円ペイバック換算で、ゲーム機台をペイした後は貯金換算とか50円ゲーセン、10円ゲーセン換算になる。しかし、自分のほうが強いと相手はペイしていないのに指導碁でもしているかのような感覚になる。

もともと俺は自分が勝てるゲームは100円ゲーセンでしかやらない。真剣にやっていたから、50円でジャンジャン入られて相手は500円しか使っていなくても、10連勝も真剣にやるとヘトヘトになる。やってられないといつからか思い始めたから。

もちろん、それは裏を返せば上手とやる時は料金の安いゲーセンの方がいい。かなり自己中な考え方かもだが、そうなるに至るまでいくら使ったかとか考えると、だんだん保身的になってきたんだよな。20代の頃は格闘ゲームを背負って立つくらいの勢いだったけど。

それで、ストIVのネット対戦をやめてから随分経ってアビオンでストIVの新しいバージョンで連勝していたヤンと対戦した。何キャラか試しながら連コイン1200円で勝った。俺が「格闘ゲームは結局運じゃないの」という話をしたのが広まって、じゃあやってみろ的な空気だったけど、何年も毎日そればっかやってる人が何年もブランクある上にそのキャラ相手するの初めてなのに負けてるわけだから、やっぱ運だと俺は思った。相手は肩落としていて話はしなかった。勝率92%は運じゃないという見方も分かるけど。俺が最後の試合でやったことソニックブームとサマーソルトとしゃがみ中パンチだけなんだよね。相手は色々やってたみたいだけど。

まあ、幹線道路脇やショッピングモール内のゲーセンでも開業資金は2000万円以上するらしいから、駅近繁華街のゲーセンで人混みの中で対戦したいって贅沢は下手をすると全国大会開催よりもお金のかかる夢で、ストリートファイターで100円玉何枚使ったかとか、吹けば飛ぶ。キャッチャーやカードゲームで回ってて、そういう人が鉄拳の立ち見客やってくれているという事情だからね。

そう考えるとやっぱネット対戦オンリーのゲームには魅力を感じないんですよ。

それよか、各所の大型ゲーセンのホームページから会社概要を見て社長の名前覚えてフェイスブックで家探すとか、ウメハラより大型ゲーセン経営者のほうが羨ましいかもだぜ。雇われ店長くらいで幅を効かせていた知り合いが田舎のゲーセンの経営改善を理由に左遷されてそれが嫌で辞めて自分の田舎に帰った話とかを聞いて、ゲーセン業界も大変だなと。

みんなでアケコン買ったカネを集めればゲーセン建つってことも覚えといて欲しい。


🄫1999-2023 id:karmen