酔っぱらい体験記「商店街をぶらついて」

昨晩、向かいの料理屋で「焼き鱧」を買って食った。

京都では内陸で鮮魚が食えなかった時代に生命力の強い鱧が鮮度を保てる唯一の海産品だった、みたいな話をテレビで見て「ほふーん」と思って商店街に出ると「焼きハモあります」と張り紙がしてあって、料理屋さんもテレビ見てメニュー決めてんちゃうか?ここ、京都じゃなくて奈良やしなぁ、と思いながら下さいというと550円。

もうちょっと他の焼き魚と値段を見比べてから買うべきだったか、と思ったが食ってみたいので仕方なく払う。なんでハモが高いかというと小骨が多くて料理が面倒だからである。手間賃みたいな。

焼きハモで缶ビールを飲み、しかしまだ腹は満たされず家の冷蔵庫に何もないのでコンビニに出かける。コンビニの冷凍庫の前はいつも見ないで通り過ぎるのだが、狭い店内で女子高生とおぼしき人物が冷凍庫を見つめたまま通り過ぎるにはやや邪魔な格好をしていたので、自分も冷凍庫の中を覗く。アイスクリームを見ているようだな、と思ったが隣に冷凍の餃子があるので取り出す。レンジ調理不可とあるので戻す。戻すと女子高生に睨まれる。仕方ないのでもう一度取る。

そのままレトルトのハンバーグとパンとカフェオレを買うが、レジの手前でおにぎりが100円セールでいっぱい並んでいるのでそれも1個買う。ヤンジャンも買う。1027円だ。ハモも合わせたら最初からステーキでも食えたのにな、という計算を後からしても仕方ないが、たぶん計算している時はパンとファミチキとかになって、その生活に飽き飽きしているからたまにハモでも食ってみるのである。

家に帰ってハンバーグを温め食すが、餃子を冷凍庫に放り込んだまま、親父が帰ってきたらレンジ調理不可のものをどうして買ったということについて逐一「よく見て買えよ」みたいな説教を始めるのが目に見えているので、そのままレンジ調理して食ってしまうことにした。

ビニールでなくアルミ包装でレンジの中で火花が上がり、危ないと思って一度止め、クシャクシャになった包装を剥いでもういちど温める。レンジ不可なので調理時間が分からず、とりあえず3分ほど温めたら火が通るだろうかとやってみて、皮が羽根つきの意味でパリパリでなく、何か干からびたようなパリパリ皮の餃子になった。まずかったがストロングゼロダブルレモンで流し込んだ。


🄫1999-2023 id:karmen