消費の計算と節約の計算

岡田斗司夫さんの本だったか「大人になるとお金持ちになると思っている人が多いけど大半は収入はそこまで変わらずに金銭感覚のバランスが変化する」みたいな話。

部屋に積まれた漫画雑誌は1冊320円で20冊あるから6400円。なんとなく親戚の結婚式で出た料理のフォアグラを連想した。腹減ってんのかな。30代の頃に仲間と居酒屋で飲んでいたらメニューにフォアグラがあって980円で「うわーフォアグラやん!初めて食うぜ」と誰かが注文して、皿に小さなフォアグラが3切れほど出てきたのをひとりずつ食って「旨いけどちっこいよね」「昔おっきいの食ったなぁ」「みやっぴぃ、おっきいフォアグラ出る店とか連れってってよ」「3000円くらいはしますよ」「いいからいいから」ということで約束したのが放ったままになっている。

まあ、食べログとかネットでの飲食店検索が簡単になった現在、俺が案内しなくてもみんな勝手にフォアグラくらい食べたかったら食べてると思うけど、ふと居酒屋で出たフォアグラを3皿頼んで独り占めしたら、同じかそれ以上に大きいかなと計算してみた。

 

昨日はZガンダムのアニメ6〜7話をケータイでながら視聴した。もうあんま見る気。

代わりに何をやっていたかというとKOF'98が無性に遊びたくなったの。

f:id:karmen:20190921110802p:plain

たぶん、この勝った時に数秒だけ入るグラフィックをじっくり見たいんだと分析。

KOF'98の最強キャラは賛否はあるかと思うけどクリスで、子供のキャラですばしっこいんだけど、軍人であるハイデルンとかボクサーのヘビィD!とかマジ強そうでカッコイイ。そのふたりで八神庵を挟むと、この不良ちゃんも同じくらい強そうに見える。


まあ、ゲーム代を節約しても100円なり50円なりで計算するんだけど、実際ゲーセンに行くのに交通費がかかるし、外出すると缶ジュースやペットボトルの1本でも飲むわけだし、昔そういやゲーセンまでチャリンコで水筒持って来てたやつもいるなぁと。

家で出来るのは最高なわけで。実際俺もKOF'98は発売日に予約して買ったんだよな。ゲーセンで使わないで貯めたほうがいいだろうと計算して。だけど、人に貸したり仕舞い込んだりで忘れてしまって、ふとゲーセンをのぞくと懐かしくて遊んでしまう、PS2の復刻版を買いそうになる。それらは結局KOF'98を遊びたりてないツケみたいなもの。

家で遊ぶとマンネリ感もあるけど、時たま出して遊ぶだけでものすごい節約になる。

 

いや昨日はハイデルンとかヘビィD!の攻略記事をしたためたけど、多分俺の言いたいことってそうじゃないなと思って投稿せずに考えたんだ。

ゲームを家で遊んでゲーセン行かずに貯めた100円玉で新しいゲーム買ってたらあんまり意味ない気がして、このお金をどう有効活用しようか、そっち考え出した。


🄫1999-2023 id:karmen