またマヴカプ2を考え始めた。バランス調整のゴールとは。

マヴカプ2は俺にとって新しいゲームだ。17年も前であるが、ストIIX-MENを楽しんだあとに絵を使いまわしてプログラムで遊べるようにしたもの。描き下ろしの新キャラとかギャラリーモードなどがあるので完全な使い回しではないが、カプコンストZEROやらX-MEN系の同じ絵で何度もゲームを作ってきた。

f:id:karmen:20191209123317j:plain

それは出せば売れるからという側面は否定はしないが、対戦モノとしてゲームバランスを取るという名目があったからに他ならない。

コンボを入れて遊ぶだけなら古いX-MENのほうが多彩である。しかしまあ、勝つだけなら永久コンボワンパターンで充分である。俺は対戦はストII系で遊び、X-MEN系は対戦でなくコンピュータ戦でコンボを入れて遊ぶゲームだと考えていた。

それに対してマヴカプ2はX-MENで対戦をしたいという人に向けて作られたゲームである。海外のゲーム大会の優勝動画とかから永久コンボや空中戦のイメージでマヴカプ2を捉えがちだが、マヴカプ2のテストプレイヤー、デバッガの名前を見るとX-MEN VS StreetFighterをやり込んだゲーマーばかりで構成されている。

X-MEN系は永久コンボがあって対戦にならないと思われがちだ。しかしやってみると、いくら当たれば1発とは言えストリートファイターIIの最強行動である「ガード」が存在するので、コンボに入る前の浮かせ技が当たらず、投げハメも出来ない仕様になっている。

その中で強い始動技のひとつは低空ダッシュによる中段と下段始動コンボでの地上ガード2択であった。M-S-Hではアイアンマン、X-MEN VS Street Fighterでは春麗などで出来る。

ああ、春麗の低空ダッシュからの崩し懐かしいなとマヴカプ2でコレが出来るか試すと、見事にしゃがんだ相手には当たらない高さに浮くまで空中ダッシュが出ない仕様になっている。

ネットでコンボ動画など見ると、発売10年目くらいで春麗にもさまざまの永久コンボが見つかって、それらをノリノリの音楽に合わせて編集したビデオなどがあるのだが、良く見ると立っている相手限定とか、始動が難しいコンボが多い。

封じて封じてを繰り返した先にも残っている永久コンボが見つかったキャラが強キャラと言われているが、なかなかに難度が高いので、そこまでやりこまない者同士で遊ぶ分に簡単な永久コンボでシラケるということは無いように出来ているのかなと思った。


🄫1999-2023 id:karmen