
サンダーストーム for Windows/X68030/60
- 出版社/メーカー: 自転車創業
- 発売日: 2010/05/04
- メディア: DVD-ROM
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ボスを倒した後の大量のコインを取ったとき、チリーンと鳴って
「なんや、1回しか鳴らんやんけ、チリチリチリーンてならんのか」
言われたのが悔しくて、ブラウザの音の出る仕組みを研究。
演奏中断方式と多重奏方式を発案して、そしてメモリ負荷テスト。
MacBookのSafariだと他のアプリにメモリを取られてしんどい感じ。
Chromeだとサクサクだけど速すぎる感も。
WindowsVistaのIEだと(7か8くらい)これはサクサク良い感じ。
発色が緑濃い感じなのはWindowsのせいかlenovoのせいか。
そして念願のスタッフローリに自分の名前を入れました。嬉しい。
パソコンゲームを作ったら誰しも一度はやりたいのではないでしょうか。
時代じゃないという感じもしますが。
ファンタジーゾンの2面を作るときに背景と音楽が要ります。
1面の背景はアスキーで連載の古簱一浩さんの手によるもので、
また音楽はNOTMAME.COMのMIDIファイルをmp3にエンコしたもの。
「なんじゃ、自分で作っとらんやんけー」
このへんがプログラマーという仕事の非力な所だと思います。
作るには下手でも描くしかない。
オパオパは描いたんだから。
自分に発破を掛けるためのブログであったりもします。