XBOX360を出してきた

諸般の事情で居間のテレビにつないだまま放ってあったXBOX360を昨日に自分の部屋に持ってきて、VHSのビデオデッキを物置に放り込み、テレビとHDDレコーダとPS2XBOX360というデッキ構成にした。

しかしビデオセレクターが無く、テレビの外部1がHDDレコーダで外部2をXBOX360にするとPS2は宙ぶらりんに。まあ、気が向いたらまた繋いで遊ぶかもだし、繋いでないけど片付けずに積んでおくことにした。

どうでも良いが、英語で「ゲームをする」はかつて「プレイゲーム」だったのであるが、「ゲーマー」と言うと本来名詞である「ゲーム」を動詞としているので、後輩に「ゲームは動詞だ!ゲーマーって言うだろ。だから『彼はゲームを遊んでいる』は『ヒーゲーム』なんだよ」と冗談で言うとかなりウケていたが、最近では英語圏の人も親日的に和製英語を理解して「ゲーマー」は英語圏で通用する言葉になってしまったよな。

ギアーズオブウォー2という洋ゲーを遊んでいる。先鋭的な友人の影響で輸入盤を買って早く遊び始めたのは良かったが、ボイスチャットの英語がサッパリわからず途中で放っていたのをセーブポイントから再開した。いつのまにか少し聞き取れる。

要はバイオハザード的なゲームなのだが「欧米に比べて日本は遅れている」とか「欧米ではやったものが数年後に日本で流行る」みたいなネット以前の刷り込みが残っていたんだろうな。今は日本のモノが世界にウケていて、日本が進んでいるという印象を持っている人もいるが、伝統文化でなくサブカルは商業的に作られる文化なので制作にコストが掛かり、コストがかかる仕事であるという認識からゲーム制作などが後進国アウトソーシングされているだけという見方もあるんだよ。

既にゲーム界隈では洋ゲーと和ゲーは良いとこを取り合ってとろけあっているので、自分が面白いと思うものを遊べば良い。古いゲームが好きでも新しいゲームに挑戦するでもいいじゃないか。


🄫1999-2023 id:karmen