怒れる自分が恐らく原初の俺なのだろうな

人間の感情は複雑なものだが、それは素直に湧き上がる感情をぶつけることが人間関係を悪化させると考えて理性で感情をコントロールしようとするからで、女優のように表情を完璧に制御できるとまた世界は違うかもだが、俺はかなり顔に出る方だ。それでも、結構怒りっぽい自分があって、それを必死で抑え込んでいる時に「あっ、この怒ってるのって多分素直な自分なんだな」って気づくんだ。
小さい頃に姉と二人の子供部屋で喧嘩して殴ったことがあるらしく、殴ったことや喧嘩の経緯は覚えていないが殴られた姉が泣いて親父に「殴られた」と告げ口したら親父が「ひーちゃんを殴ったやと!?」と顔を真赤にして喧嘩の経緯は無しに思いっきりぶん殴られたことを覚えていて、殴ったことを怒るのに殴って返す矛盾とその威力の恐ろしさ、そしてそれよりもっと怖かったのが子供部屋で小さな諍いでも有ると姉が嘘泣きをして親父に泣きつきその度に思いっきりぶん殴られる恐怖で子供部屋では姉の言いなりだったこと、最悪だったのは色々の用事でバス代やら外食費など親にいくらいると聞かれて嘘をついて貯金箱に貯めたお金を姉がのぞき見て「お父さんにバラされたくなかったら半分よこし!」と大きな声でいったものだから部屋の外まで声が漏れて親父が聞きつけ全額取り上げられたことなどだった。
まあ、最近では優しい爺ちゃんと化した親父であるが、俺の小さい頃は爺ちゃん(親父の親父)が優しくて親父は怖かった。そして母と姉が何かあると親父を焚き付けて怒らせるということを遊びのようにして俺をいじめているという感覚すらあった。
それで家以外では学校なわけだが、低学年のときに言い合いで喧嘩になって、負けた相手が泣きながらぐるぐるパンチで迫ってきたので正当防衛でグーパンチしたのだが、俺は家で親父に殴られて我慢強いので泣かず、相手は泣きじゃくったので先生から俺が一方的に悪いことにされて、そのとき受けたのが「人を殴ったりしないのがミヤザワくんの良いところだと先生は思っていたのに」と言われ、先生からしたら勉強ができるとかその他色々のことは全て良いところではなく殴らないことが俺の良いところなのだなと思って、その誓いは先生のいなくなった中学高校まで続き、物を取られて犯人がわかっても喧嘩になって先に殴られても許せないことがあっても手だけは出さなかった。
その鬱屈がやがて他人に殺意を覚えるほどに自分の中で膨れ上がっていく。殺すよりは殴って済むなら俺は殴ったほうが良いと近頃では考えている。ただ、ハタチを超えると殴られた相手が警察を呼んで殴ったことが第三者から証言されると警察に留置されて書類に指紋を押して帰ってこないといけなくなった。面倒だ。中学高校でもっと殴り合いを目一杯やっておきたかったが、先の理由で殴らないのがいいところなので代わりにゲームの中で殴った。ストリートファイターなんてそんなに面白いゲームだと思わないという意見も分かるのだが、喧嘩をした時に言い合いになって決着はゲームで付けるという謎のルールが俺にはあった。あるいは汗を流すスポーツだとそれらは昇華された思いかも知れないが、コンピュータで絵が出てコントローラの操作の手順だけで勝敗が決まるので人間関係は悪化していたようにすら振り返る。
今も、特にパソコンに向かって字を打つ時は有益な情報を共有しようとかでなく、口喧嘩をしているときのような怒りが文字打ちの原動力であり、モニタでなく相手の顔が目の前にあったら間違いなく手が動くような心情だ。これでは怒りは収まらない悪循環のままだ。


🄫1999-2023 id:karmen