Pテリーでオールサバイバル47連勝。自己ベスト更新。
てか久々にヒストリー見ると2位からサガット、ケン、モリガンと続いてて全然メインとちゃうキャラが伸びてるんですけど。そうやってサブキャラに逃げている間にサブキャラのほうが強くってのはよくある話だけど、データで見て考えるとサガットやモリガンをメインにしたほうが合理性があるよな。
そこをメイン頑張ってデータでもメインが上回るように持って行けたのは嬉しい。
画面を動いている絵にキャラという疑似人格を感じている時点でデータというより錯覚の範囲かもと思うけど、ゲームで遊んでいるほとんどの人は同じ錯覚をしているので正常の範疇か。どうかな。そこまでデジタルの画面のキャラに感情移入するのは異常か。
とにかく、やりこんで自分の壁を壊した清々しさが味わえて今日は気持ちよかった。
シューティングゲームの世界ではケイヴの首領蜂がクリアされて開発者がムカついて作ったのが怒首領蜂なんだけど、俺も怒首領蜂は頑張ったけど大往生まで来ると製作者サイドでもノーミスノーボンバーは出なかった。いったい誰のためのゲーム?それでもやる人おるんやなぁという傍観者的な立ち位置だったけど、カプエス2のオールサバイバルも発売スグはホンマにやる人いるのかという感じで、対人大会とかで優勝した人に「オルサバやってみて」「なんや、勝たれへんねや、やっぱコンピュータのほうが強いねんな」という嫌なマウンティングをしてくる人がいるんですけど、コレ俺もしかして「全部倒したで」マウンティング出来る日が来てる?