令和二年の初仕事

年賀状に描いたピカチュウの絵をメタセコイアで3Dに起こしてみたのだが。

f:id:karmen:20200101171312p:plain

試用版でテクスチャの貼り方が見つからず塗りつぶしのみゆえに色と形状だけ。

月収だけで見るとシステムエンジニアも3Dモデルデザイナも大差ないが、どのくらい仕事が忙しいのか、楽しいのかみたいのが未経験だと読み切れない。プログラマーは20年やったが、モデルデザイナは学生時代の卒業制作のみで業務としては未経験。バイトのプログラマから中途採用でユニオンシステムに入ってCADの入出力周りをやってから設計事務所に売り込むためのマンション図面とか引いて、建築CADやってましたと経歴に書くとゲームオブジェクトなど複雑な形状のものがモデリングできるかみたいなとこ問われて出来るけど仕事として納期がどんくらいかわからないと、そりゃ時間かけりゃ出来るのはCADオペレータなわけでモデルデザイナとは言い難い。そんな仕事プログラマーと違って日本にちょっとしか無いわけだから就職競争倍率も高そう。

しかしまあ、順序の問題で俺はゲームが作りたくて自分でモデリングは学生の時から出来るけどゲームシークエンスのループや3D物理演算とかは当時できなくて、プログラマとして出来るようになった今なら3Dモデルを用意してもらえばゲームは作れるから、モデリングの会社に入って実務覚えて自分の好きなもの作れるようになりたい。なら最初から自分で作っちゃったほうが会社に搾取されながら仕事覚えるより効率よくねぇかと。

まあ、競争相手がどんくらいかはさておき、1日でポケモン1体出来るなら半年あれば150体出来るわけで、そうなると働き詰めの漫画家みたいな忙しい仕事だなぁ。ディティールにこだわってモデルをいじり続けていいなら1体3日から1週間は欲しいかも。

1日3体くらいテキパキやらないとダメなら、それは仕事として厳しすぎる。てかメーカー内製終身雇用なら会社のためにデータ作り貯め出来る気力がわくが納品物を別口にコピーして販売できないなら、使い捨て契約になるわけで辛そう。世知辛い。

なんつうか人体とかは超やりこまれてるけど、ロボットとかモンスターなどの創作系でクリエイティブしたい。それは多分、仕事じゃなく趣味でやったほうが良い系だな。

ネット見てると結構色々出来るのに冷遇されている人とちょっとの仕事でしっかり儲けている人がいるようなので、3Dモデルがどのくらいのペースで制作できるかみたいのもスキル単価成果単価でなく商売の上手さなのかもしれんな。そういう意味では制作現場を秘匿して完成モデルを買ってもらう形かお勤めして会社のパソコンで作るかみたいのの差はあって、横並びで仕事させられて他者と比べられるような仕事なら向いてない。

1日でピカチュウがざっくり起こせるのは既存キャラだし、好きだから脳内である程度把握出来てるのも大きい。ネタ出しとかに使う時間とかも仕事だと時給制なのにサボってるみたいに見えそうだからなぁ。

まあ、モデリングも花形として活躍できるのはゲーム機がモリモリ売れて頂点数が少なくてよかったプレステ初期だけで現在のハイスペックハードがターゲットになったら血を吐くような仕事なのかも知れないとは思ってる。

だけどアニメ業界でCGはカネがかかると言われていることを考えると、アニメーターよりは給料いいのかも知れない。

在宅でも出来るモデリングの仕事があればコメントなどでご連絡を。来るわけ無いか。


🄫1999-2023 id:karmen