ワンコイン最終面でも満足していたのですが、EXVS2の階級で大佐の上に准将、少将、大将などがあることを知り「連ジにも准将ねえのかな、俺ヤン・ウェンリーになりたいよ」(作品が違ぇ!)と思ったのをモチベにやると結果最終面までワンコインで大佐でした。
連ジの裏技とかあんまり知らないから、ネットで情報収集するとEXVS2の動画がたくさん見つかって、射撃キャンセルブーストダッシュ射撃キャンセルサブ射撃で三段ビームビームバズーカとかあるみたいなんですけど(EXVS2にあるだけで連ジには無い念のため)そういえば連ジのガンダムのバルカン使ってねぇなと首の皮1枚のMSにトドメを刺すときに使うとかなり良い感じでした。
あとね、後半はゲルググとばっかやり合うことになるんですけど、ある程度近接だとビーム撃たれてすれ違わずに対面に近づくようにダッシュ回避すると返しのビームライフルが確定しそうです。
敵に回していちばん嫌なのがドムで移動が速くて回避されやすいけど、バズーカの弾速が遅いので長距離では喰らわない。これもゲルググよろしく対角カウンターを狙うのが良いのかな。
これでもハイスコア画面の「RANK」欄がハイフンになってんの。ニュータイプランクとか取れば出るんですかね。でもニュータイプより准将がいいな。
如何にしてやり込むモチベを維持していくか。お小遣い貯めるための懐ゲーやり込みだからEXVS2買っちゃうという選択肢はイマノトコロ無い!(威張って言うな!)