生活改善・体質改善

「人間は雑食性動物である」と生物で語るより「現代人て普通は料理食うよね」と言いたい。

雑食性とは「動物も植物も食べる」という意味しか持たず、色々食べてきたから雑食性になっていて、それは即ち色々食べているのを見たら分かる。だが、何故色々食べるのか、色々食べたらどうなるのかについては「雑食性」のひと言では片付かない。

ひとつ、人間はフクロウに成れるのかという問題。先日のTV番組「所さんの目が点」でもやっていたけど、恐竜から進化した鳥の中でもフクロウは上位種で、森のなかに住み、森の生態系つまり食物連鎖のバランスを見張り、バランスを崩すような増えすぎた生物を狙って食べる。

人間の歴史で考えると中国で害鳥を駆除したら蝗が大量発生して畑が食い荒らされて飢饉になったというエピソードがある。日本の田舎ではイナゴの佃煮を食べる風習が残っているところもあるが、フクロウが持っている知性を人間は後天的に文献に残して知恵として継いでいる。

つまり何でも食べて栄養に出来るなら、自然を管理しながら余り物をいただいて暮らせる。

その一方で健康を保つには特定の物ばかり食べるより栄養バランスを取ったほうが良いということについて難癖を付けられることがあるが良く分からない。

俺の食生活は偏っていて、野菜をあまり食べず、2日に1回はマクドナルドで昼食を取り、そうでない日はカップラーメンとゆで卵。夕食は吉野家ココイチのカレーか餃子の王将かチェーンの弁当屋かスーパーの弁当で、ちょっと入っている野菜以外は米と肉が殆どで揚げ物も多い。たまに顔に発疹が出る。朝はパンが多い。

そこで、ドラッグストアで野菜と果物のスムージー麦芽豆乳コーヒーとポールウインナーとイカピーとわかめラーメンとカロリーメイトチーズ味とヤクルト10本パックを買ってきた。家計の上で外食すると2食分ほどの額を1週間分ほどの栄養補助食品にしてみたのだ。

まあ、これからどうなるかは分からない。基本財布を持って街をうろついて食べるものを決める習慣があるので、それを冷蔵庫とか台所の棚にドドッと積むと、部屋に引きこもる習性が更に強くなって、もはや引きこもりと言うより立てこもりである。


🄫1999-2023 id:karmen