遊戯王DSの環境最強デッキを考える

 昨晩考えて寝て起きて朝飯食ったらまだ甘いところも見つかるが「全カード集めて最強デッキを作る」というテーマでモンスター同士の殴り合いの原始的な遊戯王からやり直した成果がデッキの作戦の違いという形でハッキリ出て来た。

 どちらかというと将棋より麻雀に近いトレカで、ドウデモイイ俺の戦績を将棋と麻雀で記しておくと将棋は子供の頃からファミコンで遊んだり詰将棋を解いたりして、人生で人を相手に将棋盤と駒を使って指したのは数えるほどで全て覚えている。それがケータイの将棋ウォーズに参戦して、100局程度で勝率3割で四級まで昇級して、退屈を感じて辞めた。

 麻雀は友達と結構遊んで勝っていたが、自白すると遊びではない額を賭けで失ったこともある。これは負けられないとまた3DSで1000局くらい打ち、コンピュータ相手で九段相当らしいが、人とは全くやららくなった。違法だからね。麻雀にも腕があると言っても、四人打ちで全く勝てない初心者から勝率4割程度になれば九段で、まあ実力拮抗なら全員勝率25%になりそうなものだが、統計の揺らぎが丸まる前に上達の差が出て、勝者と敗者に分かれる。

 そうすると、遊戯王もそこまでする人がどれくらいいるか、という話も加味すると既に相手などいないわけだが、流行った時の制限カードがそのままでクリッターは制限なのにキラートマトは大丈夫なのかというようなルールの穴があり、特にケータイ版レベル20リーグで頑張っていた頃の得意技「ゴヨウ・ガーディアン」は低いレベルにいた頃に負けたログを分析して、人の技をいただいたものだが、レベル20になると古い制限カードの応酬で、そこに新しいカードを絡める人は少なく「ゴヨウガーディアン」を絡めることで遊戯王のトップグループにう座っている参加者を何人も蹴落としたわけだが、聞いた話ではその後に「ゴヨウ・ガーディアン」も禁止カードになってしまったようだ。

 そうすると、キラートマトが制限されていないからといって、あまりにそれで勝つとそれも制限の道が待っている可能性は高く、あまりにバランスが傾くデッキを今以上に考えても出し抜けるのはひととき。

 それで昨晩DSで実験した結果、簡単な訳ではなく、自分のデッキの運用自体にはパズル性があって遊べるのだが、体力差もある程度自ライフを削るカードがあって、パーフェクト勝ちというわけでもなく、それでも何で勝っているかというと手札と場を合わせたカードの数で、相手の逆転の目をほとんど摘んで勝ってしまえる。

 カードアドバンテージのために自ライフを支払うデメリットで、自らライフを減らして勝つよりも、そんなことをしなくても勝てる相手にライフを減らさないように勝つほうが評点が高いなら自分が求めた「自ライフを削っても勝敗という2値の結果で勝ちを必ず取る」という最強デッキと「チャンピオンにふさわしい、危なげの無い勝ち方をするが、相手には勝負の余地がある」このふたつは両立しないという結論に達した。

 反対に、俺が先に求めたタイプの「最強デッキ」相手に直接ダメージカードや少し絡めた対策デッキを考えると、負けの可能性だってあるわけで、そこを運用で負けないように戦えるデッキを作って、元のデッキとの勝率を出してみる、ということもしてみたいとは思う。

 そうすると、全カードで「最強」というひとつを決めてそれでもって当然の勝ちを得るということは目的ではありながら、その目的が「勝ち」でいいなら既に求める道中で十分すぎるほど勝っているし、答えが近づくほど既につまらなくなってきている側面は否定できない。

 何事も特に勝負事でも、ゲーム展開という成り行きがあって本人も観戦者も楽しいわけで、そこを勝ちと負けに二分して何でもいいから勝ちがいいと結果から考えてしまうが故に展開がグズグズになっているというみっともなさが、今までの俺の駄目な部分だったと思う。

 皆が負けを認めないのは、カードの効果の組み合わせで、対戦型のゲームをして駆け引きの結果として負けたのではなくゲームと感じる瞬間が無いままルールに則って負かされたことになった、というような不満では無いかなとも思う。

 例えばトランプでも53枚あるわけで、遊戯王のように互いにデッキを持ち寄らなくてもタランプふた組で個々のカードに複雑なルールを与えれば遊戯王は出来るかもしれない。そうではなく遊戯王で遊ぶのはスペードの6とかよりバスターブレイダーの方がカッコ良いという感覚の問題であろう。そして最強デッキを考えた時に組み込むカードの絵柄が気に入っているかという問題もそれと通ずる。

 そうすると、将棋や麻雀で勝負師としてその道に身を投げ入れるほどの覚悟は遊戯王についても趣味の安全圏から出たくはなく、お金で絵を色々と買って見比べて遊ぶのが本質だろう。

 そろそろ「ブルーアイズホワイトドラゴン」と「デーモンの召喚」を他のカードにした方が勝率上がりそうだけど、俺の仕事としてはここまででも十分かなとも思ってる。その勝率というのもまだいないもっと強い仮想敵相手の勝率で、現実勝率は既にメチャメチャ高いわけで。


🄫1999-2023 id:karmen