不意に今まで何故か取ってこなかったけどAガイル・ロレント。ベガで組むと良いチームなんじゃないかと思ってPS2にカプエス2のディスクを挿入してコントローラをコンパクトスティックに差し替えた。その前はアーマードコアとパッドだ。
なんかカプエス2がメチャクチャ面白い!と思えるゲーム展開だった。メインチーム豪鬼ブラベガにしようと思ってたけど、別に全国とか米遠征が無くても趣味として格闘ゲームやって来たし、俺がAガイル・ロレント・ベガでメインとしても活躍できる場はどこかしらにあるかもと思うと、もっと自由にやって良いと思えるようになった。
全国優勝をお題目とすると、ブラサガばっかだろうしそれに勝てるキャラとか、特に決勝とか近づくとAKばかりなんだろうなとか取る前から心配してしまう。
そういう気負いなしに、ゲームしてて面白いと思うキャラが俺の場合ガイル・ロレントあたりで、そこにAグル使いを目指してからベガを6年くらいやって板についてきたと思うので混ぜてみると、何ともキャラ設定的には仲の悪そうなキャラ達ではあるけど、悪者っぽさというかKOF95で庵・彰二・ハイデルンと取るような強い悪役みたいな、そういう立ち位置になれそうなチームだと思った。
んでまあ順当にGPを稼いでから・・・
ゴッドルガールに負けまくって5~6連敗はしたと思うんだけど、勝った時には先鋒レシオ1ガイルによる3タテ。違うか、3タテちゃうな。レシオ4だからな。
ああ、出来るわ。このチームならまた練習して上手くなってやろうって気が起きるわ。勝っても誰かの真似やんみたいのが強いとつまらんからガイルで意地張ってた節あるけど、それでガイル庵ベガとかもやったけど庵がなんかハマらんくて。
そんでガイルでサガットとやるのが結構好きだったりするのよね。ストIIターボでは不利な取り組みだけど、カプエス2ではガイルも弱体化してるけどサガットは下タイガーアパカなキャラでは無く大攻撃でぶん殴るキャラになっていて、それにカプエス2ガイルがなかなか行ける。
んで他の理由としてロレント好きなんだけどパトリオットサークルが相手のゲージ貯め過ぎで特にKグル相手とかしんどいんだけど、AってことでKには有利かもと思うとAガイルロレベガ、行けるかも。3キャラともブランカのローリングに反撃あるし。
なんかバランス的にクソゲーってので他ゲーマーにカプエス2が貶されることあったけど、他のゲームも上手い奴が強いキャラで本気出したら同じことだと思うんだよね。なんでカプエス2でそれが強く言われるかというと、キャラ差とグルーブ差ももちろんあるのはあるけど、ブロッキングとかオリコンとかパラダイムの違う別グルーヴ戦で「何したら勝てるか分からない」みたいになる他ゲーマーさん多いのよ。
そんでカプエス無印のレシオ1にほぼ必ずキングブランカあたりが入るのは棚に上げてカプエス2のブラサガが槍玉にあげられている気もするのよね。
まあでもD44さんがA山崎ブランカベガになって応援団が誰も居なくなると言われたけど、多分海外からは好評で、キン肉マンの格闘ゲームで悪魔将軍をやり込んでいる人がキン肉マンに1本も取らせないみたいのがジャパニメーション的にはアウトでもグローバル的にはOKなんだと俺は思ってる。
やられたらやられたでサンシャインとかペンタゴンとか色々いて面白いわけで、俺はこのAガイル・ロレント・ベガもうちょっと頑張ってみようかと思った次第です。