暇すると何となくアマゾンとか楽天を見てしまう。物欲は尽きないってか、しかし見ても堪えて何とか無駄遣いを減らすようにしている。例えば今日は伯母さんと従妹がコロッケを4つ持って訪ねてくれたらしいが、後から親父の話で聞いて「ああ久しぶりに会いたかったな」というと「そうだったのか」とまあ、人付き合いに興味の無さそうなパソコン部屋の引きこもりです。何でも確か伯母さんは足を痛めて伯父さんが世話をしていたらしいので元気になったことが分かっただけでもまあ良かった。
それでコロッケがあるので昼マックのポテトをやめて「チキチー」とコーヒー、それにコロッケふたつづつで昼飯とした。
そんな風に今欲しまっているゲームソフトを同じようなゲームで済ませられないかと思案しているとどんどん時間が過ぎる。買ったら片付くかというと、モノが増えて積みゲーが消化できず、なんか我慢する方がお小遣いも貯まるし、買っても良いことは無いというか買うと物欲としては満たされて、その界隈のゲーマーとそのゲームの話が出来るようになるのだが、ある特定のゲームをずっとしている界隈からすると俺は「色々する人」で、それにガチ勢ではない俺が割り込んで勝つのを良しとしない向きもあった。
そんなわけでアーマードコアネクサス以下ACNXをひと勝負。ランキング27位のローナー・コーナーは14戦7勝と出ていて、そんなにやったっけなとやってみると29秒で勝ってしまった。もういちど同じ画面を確認すると、勝率は14戦7勝のままで、これはキャラ別に記録されているわけではないフェイクデータだったのだ。
まあ、例えば上手いリュウケン使いがⅤ豪鬼を使ったらどうなるか、みたいなのは俺の昔の疑問のひとつのテーマであった。しかし考えると、豪鬼は多少の体力ハンデなどはあれ、リュウケンからすると斬空波動拳や空中コンボがあって上位キャラなわけで、上手いリュウケンはリュウケンで勝っているわけで豪鬼を使ったら、結果としてはもちろん勝つだろう。そりゃそうだ。
ただ、気になるのはその動きとか、試合の成り行きではある。