音楽とテクノロジーの融合:アイポッドと未来

 信じてもらえるかは分からないですけど、アップルコンピュータの低迷期からアイフォン発売の間にはアイポッドの流行による回復期があって、そこを大阪日本橋で支えていたのがこの俺なのです。まあ、流行なわけだから俺の手柄というのは流行の初期にただそれを持って目立っていたというだけで、企画は俺が持つ前からあっただろうけど、マイクロソフトWindowsXPの開発後からブロードバンドが普及する間に「ところでパソコンって何に使うものなの?」という疑問を持った人がいて、とりあえず俺は音楽聴いてるよ、なら画面とキーボード取っ払ってケータイ型でDJのクルクル回す奴ついたアイポッドってのがアメリカのアップル社から出てるみたいだぜ?ってこれがちっこいくせに日本円で5万円とクッソ高く、日本にはソニーウォークマンがあって後続機の韓国とかのMP3プレイヤーとかあるのに、なんでそんなの買うんだい?ってのは言われてたんですけど、俺は子供の頃からLSIゲームやファミコンで遊んで、その頃に出ていたゲーム雑誌やパソコン雑誌に筆者ライターの「持ってた自慢」のアップルコンピュータの画面写真が良く載っていたんですよ。憧れだったんです。

 だから家でコソコソとパソコンをして引きこもっていた俺だったのですが、ケータイ型ということでそのアイポッドを持った時は友達から家族から親戚まで「こんなの買ったんだー!いえーい!」って感じで見せびらかしたんですよ。

 しかし、そこは奈良の公家社会。お公家様の名でいつも「オクレ」と思われていた俺が周りよりも早くみんなの知らない新製品をもって女にチヤホヤされるのはお公家の男たちが「おのーれ、おのーれ!」となって、アップルのもっとすごい新しい製品を此奴より先に買ってやる!ということになって、みんなの良く知るアイフォーンの発売日が来たわけです。

 そして皆様がアイフォーンで遊んでいる中で、俺はまだNECのケータイのほうが小さくて便利なのになと使っているとまた「オクレ」と言われて、それでとりあえず人間関係は元に戻って恨まれなくなったのですが、嘲笑われるようになり、貴族社会はいやんと思って、アイポッドで音楽を聴いていた時に「そんな機械が音楽界を席巻するなんて」てのはいつも新しい機械が出るたびそんな感じらしいけど、仕事が無くなった音楽家の皆さんがアイポッドでクラシックまで遡って聴こうとした俺に楽器屋の店頭などで無料で古式の楽器の生演奏を聴かせに来てくれていたんですよね。

 そうです、何が起こったかと言うと3月1日公開の人気映画「ドラえもんのび太地球交響曲」みたいに新製品もドラえもんのように手にしたけど、歴史をさかのぼってみたくなっていたのです。

 それから彼是と色々あって年月は経っているのですが、最近までギターの弾き語りでつながっていた皆様方から、ギターの独奏では表現できない音楽を電子機器で補って放送というか再生というか、楽器以外にもオケを使って楽器の演奏と機械の再生をとろけあわせようという流れになって来ています。これも再現の再現なわけですが。

 まあ、前職は曰くプログラマー。その時代はシステムエンジニアの時代で、銀行からお金を借りて便利なミドルウェアを買ってちょっと手を加えて高く売りつけるという商売が流行っていた時に、そういう知識が無いもので設計事務所でソフトをOSの上でプログラミングしてコンパイルしてアプリにしようというシステムエンジニアから見たら下位職であるプログラマーとして働いていたわけです。そうですオクレだったのです。

 そうするとアイポッドから何をどう遡ったか、ギターの生演奏になって、だけどその仲間が機械を楽器と組み合わせて、それって最初から機械とどう違うの?というと、四次元ポケットからポイと出た便利道具を使うのと、一歩ずつ行くの、本当に一歩ずつ行った?確かに楽器の練習は一歩だけど、皆も便利につられてぴょんと飛んだんじゃね?

 俺の今までは何だったの?というと、貴族社会で猿蟹合戦のカニみたいにいつも悔しい思いをしながら「オクレ」にならざるを得ないシチュエーションの策謀に嵌められ続けてきたんじゃないの?

 まあ、俺のび太だしな。しゃーねーか。のび太のくせに生意気ったよな。ごめんな。

 いつも負け役の俺のび太アイポッドで勝つ回が1回あって懐かしいなって話。

 この記事を書き上げたので物証であるアイポッドを取り出して写真を取ろうとしたら、箱やコネクタは残っているが本体が見当たらない。また弟が?と疑うが、よくそういう時に部屋や物置をガサゴソするので物音に聴き耳ばかり立てている人からすると、俺の部屋つまり二階の入り口のすぐにいる住人がガサゴソの犯人で盗人であるとうたがわれている。弟はスッと上手く取って、すました顔で外では親父から取った万札で買い物をして帰って来るのだ。このトリックに長年悩まされていた俺は弟が上京してほっとしたのだが、弟が元の住所(俺の今の家)に自分の名前でネット注文した品を届けたので、一寸宅配業者からすると住んでいるのが弟かという事になったが、そこは俺の名前で弟の住所に荷物を送り返してヤマト運輸の兄ちゃんは混乱していた。ベテランが車から降りて来て、察した表情をしたが、何も言わずに頷いたので何を考えたかは分からない。

 そうして、なぜ俺がと言うとプログラマーとして素数を求めた手柄やこのブログの執筆を20年4000記事続けた、ずるいだけの貴族では到底敵わないと思う「努力の証拠」をネットに作ろうとしたのだが、サーバーの会社を買い取ってログを消そうとしたり、カネで動く証拠は全て動かされてしまうし、哲学的にも絶対の証拠というものはない。そうは分かっても、とりあえず市中の人を騙す物証に於いて弟を含めて周りの貴族の方が勝っているのだ。そりゃかぐや姫も嫁に来ない奴ばかりなのである。

 ちなみに努力して書いてきたこのブログでも、今日のタイトルは文章を書いてからAIのアシストが付け直しをすすめてきた。もう何年かしたら、俺の手打ちの文章とAIが生成した過去ログ風のサーバーデータとの区別は無くなるのかもしれない。

 そうしてアイポッドの物証がないことを納得しようとしている。悔しいなぁ。俺はもともと中学くらいまで口うるさいが物証の弱い男であった。それが近年は物証に躍起になっているが、モノは盗まれることを考えると、やはり守らないと物証たり得ない。

 天皇家には草薙剣があるらしいが、あれも箱の中は誰も開けてはならないらしい。

 まあ、物証は免許とマイナカードを大事にしていて、それで国というかお役所が守ってくれはするが、手柄の意味での物証はもしかしたら示せないという気弱さが今の俺の精神を支配している。

 まあ今日のタイトルは写真を用意する前までで「音楽とテクノロジーの融合:アイポッドと未来」となったが、生体認証などその人はその人という証拠が中国の近代化で何十億人も探したら見分けのつかない奴なんて見つかって、そしてそれと自分が入れ替えられたらという安っぽいSFのようなシナリオがテクノロジーでやってきたらどうしよう、そのテクノロジーもっと安心感を守るために使って欲しいなどと思うと、甘えん坊の「ゆりかごから墓場まで」みたいな部分のある俺の人生。すったもんだは無かったことにされてしまうのかもしれない。

鍵盤がふえるとどうなるの?

 KORGの新しいキーボードをネットで1万4800円でポチリそうになり、思いとどまってフラストレーションをためていたのですが、ちょっと机を半分片付けたら・・・。

 JUNO-Di61鍵なんやねんもう既に良いの持ってたんかーい!て10年前のモデルですが。これ買った時には京都東寺のNTTコムウェアに勤めていてタコ部屋に押し込まれるのが窮屈で、タイムカード押して外出とかしても会社がデカくて「あれ?あいついないぞ?」というのがバレててのかバレてないのか、かなり不真面目にやってました。

 何と言うか、多重下請けでそれ以前にネットワークプログラミングの仕事で3人月100万円くらいでした仕事が後から仕様を読み直すと300万円くらいは払わないとと会社にお金が来たけど、俺が会社員なのでホイともう200万円渡すわけにもいかずNTTの詰め所で居てくれたらお給料で払うから~みたいな話だったのが、居てたら居てたで仕事振られたり他の人に教えてやってとか言われるのでサボってたわけです。

 んでそれで怒られたんだけど、何故バレたかというと石橋楽器でこのシンセを買う時に会社の名前で領収書を切ってもらったんですよね。それ以前にもデジカメで上手く行って、調子にのったら「お前何やってんねん!」とサボりも含めて個人調査が入って会社とNTTの関係が悪化しないようにと外されてしまいました。

 それで何だ、タイトルは何だっけかと言うと「鍵盤がふえるとどうなるの?」だ。

 シンセサイザーでも電子ピアノとしても使えて、ピアノの鍵盤が多いのがそれぞれ高音から低音まで音程と結びついていて、25鍵、32鍵、49鍵、61鍵、88鍵とかあって音楽理論の話をしようと思っても聴く人も多分退屈で「鍵盤が多いと低い音でジャーンって出来るねん」「ジャーンってどういうこと?」「バンドで言うとベースの音をピアノの左手で弾くねん」「ベースとギターってどう違うの?」この質問、永久ループ系てか声のトーンを低くして音程で説明しているつもりだけど、ドレミファソラシドにも低いドレミと高いドレミがあって、ドレミファソラシドレミファソラしドレミファソラシド~ってつながってて、ギターは高い方のドレミを弾く楽器でベースは低い方のドレミを弾く楽器とかいうと、フレットレスベースとかもあるやんって話の腰折るやつな。

 いいねん。俺にはJUNO-Diがあるから。滅多に出して弾かないけどジャーンしたいねん。近所迷惑にすでになっているけど、我慢の限界が来る前に片付けました。

 そういえばNTTへの転勤が決まる前は本町あたりで働いて、宗右衛門町のガールズバーにハマっていたのだけど、京都行くからもう来られへんというとケータイにメールがどんどん来て、大阪から京阪で戻って飲んで奈良に帰ってってしてたらガールのほうも京橋に転勤してくれたけど、領収書からの一件で結局通わなくなったなぁ。

 まあカネの切れ目が縁の切れ目でガールズバーのガールとはそういう事なのです。

 つまりシンセサイザの鍵盤がふえるとガールズバーのガールが減ってしまったの。

今日のGGXX(青リロソルで194万点)

 慣れてきた。俺はストII無印を本当にアホほどやり込んでいた。格闘ゲームはコンボが面白いというが、コンボがある意味で一本道の手順パズルだとして、ストIIのコンボもアッパー昇竜拳とガイルの飛び大パンチしゃがみ中パンチサマーとかが有名だが、コンピュータ戦を勝ち負けで見た場合に勝てばよいとして、考えて待って相手の動きを見て対応するというような攻略ではなく、リュウ対ガイルでコンピュータガイル相手に昇竜拳を空振りするとサマーソルトキックで返してくるのだが、意図してか知らずかサマーソルトキックがギリギリ空振りする間合いで昇竜拳の小を空振りすると、返しのサマーソルトも空振りして、その隙に投げたり着地に合わせてアッパー昇竜というような相手のオートマトンの性質を逆用したハメ技で相手コンピュータのロジック(オートマトン)と一体になって遊ぶのがやたら面白かった。

 しかしストIIダッシュ、ターボ、餓狼スペシャルなどはストIIを遊んだ体験でコマンドを自在に習得したけどコンピュータ戦の強化されたロジックと遊ぶのがつまらなく、対人戦に夢中であった。貯めたら基盤が買えるほど使ったと思う。露悪ではあるが。

 それが30代くらいで病気で失業中でもゲーセン通いがやめられず、深刻な貧乏になった。それからゲーセンと外食を辞めて家で弁当暮らし、スーファミキングオブドラゴンズをクリアする所から、家に買って放ってあったゲームを片っ端からやり直し、ストIIもターボ、スーパー、エックスと買い替えていちど手放したターボを箱説付きの完品をヤフオクで買う形で取り戻し、それとシューティングのソニックウイングスでゲーセンの良かった頃を自宅に設置してそれで100円玉貯金を始めた。

 その後にはゲーセンに行っても「どうしてあんなところで遊んでいたのだろう」と思って寂しい考え方になった時もあったが、それは貯金のための辛抱でゲーセン仲間とアツく楽しく対戦していた自分を過去のものとして別人物視していたというか、それも変わらず自分であるとするとお金の問題はどうするかということで自分にウソをついてお金は大事だよと言い聞かせるような生活ではあった。

 だけどまあ、ストIIターボとソニックウイングスのクリアを通して、それ以外にも色々はあるが、見え方が変わったところで過去の自分は今の自分と繋がっていないと言ったらウソになるという考えもあって、人の人生は起きて眠るまでで眠っている間に見るのは夢で目覚めたらそこからまたすべてが始まる、その記憶がどれほど連綿としているか、また記憶が連綿としていても眠っている間にも世界は変わってしまうので、夜間の行動を警察などが取り締まって保安されているのだろうが、不眠症になったこともあるし、同居の弟が夜行性で俺の持ち物に対して盗癖を見せるところもあった。爺さんがいた頃は俺は爺さんに甘えて両親に内緒の小遣いをもらったが、親父は姉に好きなものを買い与えていて、爺さんが死んでからカネの無い時に母親のへそくりを無心したが、母親は毎日へそくりを数えていてすぐに気づき、それで俺はバイトを始めたのだった。

 しかしバイトはゲーセンバイトで給料は現金払い、弟は学校で同級生に「お前の兄ちゃん金髪のホストでいっつもゲーセンで遊んでる」と吹聴され、どういう世界観を弟が持っていたかは分からないが、ポケモンカードの新セットひと箱を買っても欲しいポケモン1枚と相手の欲しがる強いカードをホイホイ交換してしまってなけなしの弱い可愛いポケモン数枚を大事にしているような性格だったので、多分騙されていたのだろう。

 そんなだから、弟が俺の机の引き出しに入っている万札を不思議がって、そして俺がパソコンとプリンターとスキャナをマンガの道具として揃えたとき、いちど万札の偽造をしてみたことがあり、家族会議になって、怒られたままだったので、弟は俺のカネを無心したことがバレても「どうせ刷っただけやろ?」とバックレようとして親父に透かしなどの札の説明を受けて部屋から出入り禁止状態となり、それで俺と親父がそれぞれの部屋で寝る深夜に今に入って親父の財布は手心で置いたままでコンビニまでメシを買いに行って暮らすようになっていた。

 弟はそれでも大学に行っているのかフカしているのか今でも良く知らないが、22歳で親父に東京のマンションを借りてもらって上京した。何度か正月に帰って来て親戚に年玉をやって鍋を食ってすぐ帰るので、向こうでは何とかやっているのだろう。

 あの頃から考えると、貯金は銀行口座に入っていて、俺と親父だけなので家を空けると通帳が盗まれないかとまた不眠症になりかかったが、それは親父も同じようで俺を警戒したり、二人が同時に寝ることのないように起きていたりしたが、それも歳で段々弱って、貯金も分散型になって、どちらかというと振り込め詐欺というか何かしらの手数料で使っていなくても取られっぱなしのやつをたくさんにしておいて、それが案外と泥棒避けというか泥棒されてんだけど、多分必要経費なんだと思うようにしている。

 もうGGXXの話では無くなってしまったが、ゲームをする余裕があるのは幸せなことで、GGXXというゲームはまあ面白いのは間違いないが、世の出ているゲームのほとんどはめちゃめちゃ面白くて、人によって好き嫌いはあれ、それよかゲームを暇つぶしに思いっきり楽しめる心の余裕みたいなものがゲームを楽しむための条件である。

 GGXXから青リロになってコンボは少し変わったが、コンピュータとの対戦を楽しめて、コンボ威力だけで一発を狙わないと勝てないからコンボが変わってつまらないのであって、コンボ威力が下がったぶん相手の動きを辛抱するフェーズが挟まって、まだストIIのように操るように遊ぶまでは行かないけど、その思い通りに行かなさこそ昔ハマった対戦の疑似体験ではないかという所を、スーファミストIIソニックウイングスが流行った頃もコナミスーパー魂斗羅でもパターンにランダム要素を加えてアツい読み合いを疑似体験させようとしたみたいな16ビットの潮流のひとつだったと思う。

 ネットにこうしてアップする文章も剽窃されても何故辞めないのかと友達に忠告されたこともあったが、師弟関係や教師と生徒ではなく書こうとして力及ばずに剽窃になったとしても、丸コピペではなく本人なりの表現の変化とかが見られたら、俺もそうして書いてきたのだろうなと思う所がお節介をするよりも子供がいない俺なりの寂しさを紛らわす親心みたいなものなんだ。

 まあでも余りウカウカしてたらというか、反対にちゃっかり儲かっていたら裁判を起こされて賠償金とかの問題になるのかもだが商売にならないくらいのお金の動きなら容認されるのではと甘えている部分もある。儲かってしまったら、その時が考えどころだろう。それまで書いて書いて書きまくってやろうと思っている。

 まあそんで、ソルで194万点でワンコインクリアしたんですが、それが何?ってこれじゃ分からないってか、ゲーセンで見せていたから見たら面白がって真似する人がいただけで画面写真1枚と文章ではまたコミュニケーションのカタチも変わろうというもの。真似する人も負かしてくれる人もいなかったら、面白くないかと言うと、そうでなくともストIIは俺の大事なおもちゃだった。楽しかったんだ。その頃には戻れないけど、GGXXも似たような玩具としてまた違って遊べるなぁ、といいつつクリアごとに一区切り飽きてこうしてブログを書いているわけで、ネットに文章をアップし続けるのがドラクエⅢの最後の魔法パルプンテみたいにまあウィズのマハマンでも良いんやけど、やってみたら何が起こるか全くわからない行動の方が面白いので多分これ愉快犯みたいな動機でどんどん筆を進めているんだと思う。

 すべてを掌中に収めてコントロールが効くというのは夜に夢を見て、それが明晰夢となって夢の中が自由自在というのと変わらないわけで、それは疑似的に視覚と聴覚だけならコンピュータのプログラマで自分の好きなゲームを作ってその中で疑似体験するのも近いと思っていて、そうじゃなくて新しいのを買って世界を知りたくてワクワクしたあの感じはマンネリ化で失ったり、スペックが上がることで広すぎて暇ゲー過ぎて挫折したり、箱庭感の征服する面白さと世界を知るために冒険する面白さ、その世界の広さのゲームとしての都合の良さみたいのも人それぞれだと思っている。

 ああでもオープンソースは部分的に鍵付きにしました。もしかしたら親父がスゲー借金を隠していたりして、相続後に金欠になったらまた働くとした時にIT関係への再雇用があるとして、それをオープンソースが機会損失みたいになる可能性も高いよなと思うからです。タダで仕様を公開しているような輩は企業から見てタダでもらって改変して売ればよいみたいに利用されている感じがして、隠してトレードしてちゃんともらうものはもらわないとという用心。

 それブログの文章はなんでタダなんやと言うと、文筆って売れっ子でもお金にならない業界だと俺は読んでいて、森博嗣の「作家の収支」みたいのは真に受ける人もいるみたいだけど、何か別の所得があって本がそんなに儲かるわけないだろと俺は思っているからです。じゃあプログラムは儲かるのかと言うと、俺の今までの経験上はそうです。OSSとかフリーウェアはもちろん儲からなくて、思想犯みたいな扱いです。


🄫1999-2023 id:karmen