GGXXの話
ひとり用で遊ぶのに、買ってからスコアを指標としてきた。そのためには喰らってはならず、速く倒さねばならない。 しかし、それでは相手の動きを受けられないわけで、コンピュータ戦で得られる経験値がコンボのトレモとさほど変わらない。 特にゲームのプロ…
ギルティギアイグゼクスをジョニーでクリア。3回コンティニューしました。 んー、ゲーセンで遊んだとすると400円。でも俺はゲーセンでGGXXの対戦に負けて連コインで突っかかったことって記憶にないのよね。GGXは主に家庭用でGGXXは発売日に買…
腰痛と肌荒れが気になるけど前にも書いたように採血検査での内蔵の値は正常で体内健康。とすると腰痛の原因も内蔵絡みではなく椎間板ヘルニア系だし、肌荒れもアレルギー。体操やストレッチをして、手荒れには市販のステロイド軟膏をたっぷり塗る。 そういや…
タイトルの通り、GGXXAC+やGGXX#Rで結構やり込んだこの今の俺がGGXX無印に戻るとどうなるか、というのを試したくジョニーで挑んでスレイヤー、メイ、イノにスコスコに負けて凹んだの巻。 ストIIシリーズがダッシュターボスーパーエックスと…
暇なときの過ごし方の第一がテレビで、つけっぱなしなので暇がないというか、ついている番組をパソコン机の背中で聞き、ときに見入ってどんどん時間が過ぎる。 そんな連鎖をテレビを消して断ち切り、そうすると見たい番組があってテレビをつけるでなく、ゲー…
まあ昨晩はGGXX#R(青リロ)を晩酌の酔いが抜けてから寝る前くらいにふらふらと遊んでいたわけです。個人的には買い替えで手放してしまったGGXX無印が恋しく、そっちのほうがアクセルとソルのコンボが減るからなんです。 皆が強すぎると言って、実…
慣れてきた。俺はストII無印を本当にアホほどやり込んでいた。格闘ゲームはコンボが面白いというが、コンボがある意味で一本道の手順パズルだとして、ストIIのコンボもアッパー昇竜拳とガイルの飛び大パンチしゃがみ中パンチサマーとかが有名だが、コンピュ…
まあ、GGXのときのメインキャラであったアクセルでクリア。 まあ話の筋をどこから付けるかというのは悩みどころではあるが、GGX~GGXXの流れに於いて青キャンと空中ダストで難しいコンボをやるやつが威力で勝って当たり前のように強い、強くなるた…
GGXXのゲーム性を考えるとき、俺はソルやアクセルをどう操るかと考えてしまうのであるが、まず全キャラ使えるようにならないとソルとアクセルを使うならソル対アクセルは分かっても、大体はテキトーに攻めて勝ったり負けたりしているのである。 そんなわ…
梅喧さん何したらいいか良く分からないキャラですが、飛び込みやダッシュで近寄ってコンボ。動きが早く相手の懐に飛び込みやすい。離れてたら鎖投げも。 ピンクの髪の毛がカワイイと思います。 だけど何と言うか遊女キャラなのでストIIの春麗さんよりもっと…
必殺技コマンド畳返し、妖斬閃、ガードキャンセル(技名知らねえ)3つくらいしか知らねぇなので、何から始めるかGGXの攻略本何処かにあったはずと部屋と物置探して見つからず、ソフトに付属の取扱説明書を読もうと発想するの家探しした後でした。 まあゲー…
GGXの時から主人公のソルよりスタンダードで使いやすいと評判のカイ。 初めてから3コンティニューでクリア。 今までのGGXXは何だったの?というと、実はGGXの時に一度カイを使って合わず。 弾ジャンケン理論が長らく持論の俺も最近では応用情報の勉強を経得…
GGXXシリーズで流行っているのが青リロということでせっかく買い替えたのに新宿ゲーセンミカドでアクセントコア大会が開かれているのを動画でちょっと見て。 陣営はハッキリとふたつに分かれ始めていて、その軸線となる物は経済活動です。 同じGGXXでもまず…
GGXX#Rをソルでプレイ。コンフィグのボタン変更がキャラ色選択と食い違うという仕様で青ソルになりテンション低くINOまで進むも4回コンティニューして負け。 しかしそのままでは寝付けず、目が冴えて酒も抜けてPS2を再起動してプレイ。 ワンコインALLだが、…
1コインを目標にしていますが今日は3コインクリア出来ました! ハイスコアも同時に目指していて、1キャラ20万点以上は取るのですが、パーフェクト以前にストIIで言うファーストアタック(スーパーストII以降のラウンド開始後最初に攻撃を当てた方に入るボー…
最強キャラとの呼び声も高いエディを選択しているのですが・・・ 晩酌のお酒が抜けたと思って挑んでワンコインでボスイノまで、 その後15回コンティニューしてるってどうゆうこと? 俺はまあおだてられて木登りもしたがそのついでゲーセンに来て自分を負かす…
相撲中継の途中でPS2起動して青リロ。キャラはエディの2回目。 点数で言って1回目より良いスコアでINOまでノーミスも前回は3コンティニューで倒せたボスイノに9回コンティニューさせられるという。どうなってんの? てか、このゲーム難しすぎると思うけど、…
GGXXの中でも癖があって使いにくいイメージのエディとヴェノム。 ジョニーもコインの残数管理やミストキャンセルなどテク要素はあるけど練習して使えるようになるまでを人知れず連続記事にしていて「GGXXの話」としてカテゴリーにまとめました。いや全然…
格闘ゲームの強さまとめで先の記事に「攻略、操作技術、反射神経、読み合い、キャラの強さ、メンタル」の6要素が挙がり、じゃあGGXXは何で決まるって攻略と操作技術の占める割合が異様に高いと思っていたんですよね。 しかしやってみると、ガトリングコンボ…
齢45歳、暇なときにPS2で遊んで「こんなんやってていいのか」思うときある。 GGXX#RのジョニーでKSHS(繋がる)コイン(HS早めキャンセルなら繋がる)低空ダッシュKP(Pの打点が十分低いと着地K繋がる)の材料で永久コンボは出来るか。 まあ多分この頃になる…
PS2のGGXX#Rを今日も1プレイ。キャラはジョニー。 INOで1回コンティニューして合計2クレでクリア。 青リロ、何が流行ったんだろうナーと思うので情報収集を簡単にした結果、アーケード三年稼働でPS2版の定価が3980円と他のソフトの約半額。D3パブリッシャー…
楽天ポイントでポチクリしたGGXX#R(青リロ)届きましたよ! 何が違うんかナーと(後期のAC+から巻き戻って)Sammyのロゴが入るしオープニングにキャラセレ画面も違う。 タイトル画面に#RELOADの文字が!パッケージには 「ギルティギアイグゼクスシャープリ…
たまっている楽天ポイントの使い道として「GGXX#R」の中古を500円送料込みでポチった。GGXXは既にPS2のAC+を持っておりそれで遊べば良いのだが、シリーズが進んだ今も#R(青リロ)を良しとするファンの集いがあるようで、俺は持っていないゲームでもそれの好…
ジョニーでのワンコインクリアは恐らく初めてでも無いし、ハイスコア2274900点も自己ベストでも何でも多分無い。けど、放っておいて久々にやるとだいたい弱くなっていてコンティニューが必要なのだが、いつの間にか手に馴染んで今回は久々でも順調に進んでワ…
GGXの霧ハメが出来ないようにバージョンアップしたACで霧をどう使うか。 昨日のブログではギルティギアなんもわからん!(キャラ次第)と書いたものの、霧のガード不能もセイヴァーのオルバスの泡も「それって弾ジャンケンで弾がめっちゃ減るってことですよ…
GGXのジョニーは強キャラだったらしいが、俺がジョニーをやりだしたのはAC家庭用から。何かゲーセンで1回待ってるのにガード出来ずに切られて負けたなぁ。と思い出すところから、それがバッカスサイ(霧)を相手に当ててミストファイナー(斬り)がガード不…
昨晩もギルティギアをジョニーでワンコインクリア出来た。 しかしブログを書かずに寝てしまい、手帳にGGXXAC+ジョニーワンコインクリアなどと付けるのだが、いかんせん読み返しても内容が薄い。何でもつける日記なので、カプエス2は日付の欄にはプレイした…
今日はボスイノで12回コンティニューしてGGXXAC+をジョニーでクリアしたわけだが、もう一度気を取り直して最初からしたら7キャラ目のエディに負けてコンティニューしてメイとボスイノには負けず2コインクリアとなった。 さて、ワンコインはしたことある…
PS2のGGXXAC+でジョニーひとり用をすると9面のメイとか10面のイノに負けることが結構ある。メイで五分五分でイノには勝率1割も無いかもしれない。今日は12回コンティニューして倒す。 Wikiにある「ボスイノ倒せるレベルで対戦初心者」はゲーセンゲーマ…
先日野球ゲームで「9回は長い」という話をしました。 ここ最近では格闘ゲームも長丁場に慣れましたが、元々100円で12面遊べたストIIターボの対戦が流行ったのって「密に楽しみたい」という欲求からだという分析がありました。ファイナルファイトの中でも熱…