CAD自宅開発の進捗2024年04月21日

 プロジェクト名はCubeであり立方体を回転させるプログラムにしようとしたが。

 三面図で全部正方形は意味がないので台形にした。デバッグのための形状。

 ひとしきり三面図は出来て、データ構造は8点12辺限定なのでその拡張を今後。

 てかプログラム直打ちで形状をいじるので、それをUIで出来るとCADになる。

 てか先にも書いたかもだけど、プレステで遊ばなかった俺はパソコンのCADソフトで存分に3Dを味わいそれでも十分だった。しかし転居にパソコンを持って行かず、新しパソコンは買ったが実家にいた頃の環境があるから楽しかったのであって仕事の傍らで新品のパソコンにイチからデータを入れるとなると投げ出してしまい、やがてその問題はiPodの購入で音楽に傾倒することで解消される。

 最近のご近所では親父が店のサービスでしている印刷を俺も引き受けたりするのだが、なんかパソコン詳しいらしいというのも最近のパソコンは使いやすいから誰でもできる仕事だと思うし、何なら最近の学校ではプログラムや情報工学も小中高でやってしまうみたいなので、何のありがたみも無い先生仕事なのである。

 それは良いとして、念願の数値入力CADがたった二日のプログラムで自分のモノになったわけだが、会社からお給料をもらうでなく趣味で3Dソフトと言うと、首都圏では清水亮さんの通うラーメン屋の店主がすごい3Dプログラマーだった気がした。

 印刷のお客さんでも飲食店のメニューやチラシをとても凝ったイラストや写真に工夫されている。俺の仕事も1日1~2時間ほどならサビ残と並ぶわけだ。

 俺のモチベは「出来たら嬉しい」くらいでやっている。将棋とか麻雀を作る前は一攫千金は狙っていたわけで、大した金にならなかった落胆からプログラミングに対していちど消極的になったけど、ブログは1円にでもなるならと続けられたし、何の益にもする気のないギターの練習が幾許か(もやし1パックくらい)の売り上げになった。

 プログラマーとしては高給取りだったけど今は給料無しなので、何か作って復職したらとも思うんだけど、起業するほど野心があるわけでも既になく、給料もらってた頃も荒れて飲み歩くとか博打を打つことで解消していたそのストレスの温床だったことを考えると辞めちまってマイペースになったことで事態は好転している。

 どうも工期とか納期とか品質とか、そういう他者との摩擦がしんどくて、純粋な研究開発というのが自由だった気がするが、現代にそういうものが何処にあるかと考えると、憧れの理研に派遣で入った時に誰も研究なんかしていなくて椅子取りゲームであったことを知った落胆から、理研で本当にプログラム組んだら富士通の社内ムードと同じで「バカがやる気出して何かやったら俺達の方が仕事してないように見えてしまう」という理不尽な理由で解雇となり「やる気があるなら」というので決まった仕事がまた工場なわけだが、工場でソフト開発なんてすると周りの人間が手柄の横取りばかり企てる、やらせて取ろうと脇に付くばかりという肩身の狭さが嫌になる。

 まあ人は怠け者。でもSNSのやる気勢に囲まれて俺も何かやろうとやってる。もしかして給料の出る職場でサボりでやってるSNSと俺の自宅がつながっているだけかもだが、細かいこと言わずに創造的なことをしたい。

 ただ、俺が家でOSSをやっていて、その進捗がネットウォッチャーに見張られて進捗が進んでいてもどこからも開発費用も給料も出ないというのは不服な感じはしつつも、料理屋の店主も1000円でウマいもん作ってくれて、俺に「プログラムでも何十万何百万と言わずに3万円くらいでやってやりなよ、こんくらい」と言ってくれる。

 たしかに、このCADで3万ももらえたら日当3万だからな。月給60万と思われても仕方ない。だが月20日もコンスタントに安定して進むわけでもない。

 まあ、またぼちぼちと進めよう。昨晩は夜中に起きてやっていて調子づかずに休もうと布団に入って仮眠していたけど寝付けずちょっと今日は疲れている。

 今更だが、理研はサボりで工場は横並び、だけど世の中というかコンピューターワールドにはワクワクするような素敵なソフトが幾つもある。そのうちの幾つかはOSSなわけだ。本当にどこでやってんだろうと昔から探しているけど、全部おうちとかそんなオチなのだろうか。


🄫1999-2023 id:karmen