レイストームをエミュで遊んでみた

レイストームとは1996年にタイトーから発売されたゲーム。

f:id:karmen:20181122150819j:plain

f:id:karmen:20181122150845j:plain

前作レイフォース格闘ゲームで売れ行きの伸びたゲーメストアンケートで極上パロディウスにシューティング大賞を奪われて各方面のマニアから惜しまれたゲーム。

けどまあ、2018年の暮れにあらためて見るとゲームと言うかハイスペック機のデモみたいに見えてしまった。新しい基盤ではこんなことが出来ますよーみたいな。友達で喜んでいたやつに「いやレイフォース知らないの?」と言ったら「こっちのがええって」と言って別の友だちが「シルフィードやん!」とゲーセンで画面を見ながら談義した。

さらに別の友だちから最近メールが良く来るのだが「さいきんゲーム買わないの?」言われてマジコンやエミュレータの味を覚えたらお金払う気にならないという話をした。

なんというか、そういう話をすると著作権がどうこうという正義な立ち位置からツッコミが入りそうで、いや俺も若い頃は法律は守るべきと思ってたけど色々とグレーなことブラックなことを経験して、ふと中学高校の時にいじめられている同級生の仲裁に入れなかった意気地なし正義感野郎だったことを思い出したんだよね。

法の行使は強いものと弱い者のバランスを取るためにあるべきで、そのためには強い力が必要で、強い力をもってなお中庸を重んじれるほど立派な人間というのはなかなか居ないもので。居ないわけではないと思うけど、世界中のバランスをその人々だけで取れるほど監視が行き届いているわけでもないというか。

キャラマンのあきまん先生が「アドバイス罪」といってアドバイスをする人間はアドバイスをしているやさしい自分に陶酔したいだけの自己満野郎なのでブロックすると言ってて、変わった人だなと思っていたけど、正義の味方みたいなこと言うやつでも農作業とかするわけでなく弱そうなやつがさらに弱いものをいじめている時に勝てるケンカの口実として中庸とか正義を振りかざしているだけであって、勝ち目の薄い立場に立たされてみると正義のフィルタで保護されていた手段のキーロックが外れて強くなったように錯覚してるだけなのかもな。

物理的な攻撃に対するカウンターとしては正当防衛が認められるが、ゲームが欲しい買うカネがない我慢するというケースでコピーするのは正当防衛的でもカネは持ってるけどコピーできるから他のことにお金を使ってゲームはコピーで済ませるってのはな。

ただ、それが払うか諦めるかの選択を迫られた時に自分で作るという方向に舵切りした身としては、作って売って儲けたカネを生活費に回すと人様の作ったゲームを買うお金はやっぱり惜しい。レイストームのコピーを作って売ったわけでなく自分の趣味として同等品を持って正規品は買わないってか、デジタルの著作権がネットの情報流通のコストを上げるレガシーな既得権益になっているだけで、そこに作ることでなくカネで買うことが正義だって方向から切り込まれてもなんかピンと来ないと言うか。

というか、ゲームボーイアドバンスファミコンミニゼルダの伝説」が発売された時に俺は喜んで買って、レイストームも1500円のダブルシューティングが発売された時にプレスト用を一度買っているんだけど、それが創価学会の人が家に押しかけてきた時に借りパクされて帰ってこず、一度買って人のせいで手元からなくなったものをもう一度自分でお金を出して買うのが惜しいという気持ちがある。彼らは「こんなに持ってて遊ばへんねんからいいやん」という論理で俺のマンションからプレステのゲームとノートパソコン1台とデジカメひとつを持っていって、さらに困った時にカネまで貸してくれと来てから「いい加減にしろ!」と怒ると「昔家に泊めたったやん」とまあ、一宿一飯の恩を売ってくるわけである。だから俺はエミュで遊んでいるのが不法行為だと言われると、その「おまわりさんコイツです」みたいな元気を創価学会を何とかするのに回して欲しいと思うんだけど、まあその話は置いておいて。

確かにレイストームは面白かったけど、どうせお金を使うなら既に出来上がっていて売りに出ているだけのソフトより新しいものにお金を使いたい。ファミコンミニゼルダの時はこんなに小さくなったんだと喜んで任天堂にお金を払ったけど、ソフトはほとんど改変されずハードの進化で小さくなったのだからシャープとか富士通に投資するほうが正しい。そしてファミコンミニは2000円だったがスイッチのゼルダが出た時に机においてあるファミコンミニを見てこれが2000円札だったらスイッチのゼルダ買うのになと思ったものである。

まあ、買うのが惜しいと思うのは一度買ったこと以外に既にワンコインクリアしているゲームだからゲーセンで1度遊べば100円で済むものを500円で買いたくないみたいのもある。

そこで、エミュで動かしてアケコンを繋がずにZXキーとカーソルキーで右手と左手をひっくり返して遊ぶことにした。最初は1面で死に、2度目は2面まで進む。これでもう一度レイストームを楽しく遊べる。そうして遊ぶことを考えると、市販のレイストームとは別物ということになるので、これはこれで良しとする。

エミュで遊ぶのは悪いことかも知れない。俺は多少は悪いやつである自覚がある。しかしもっと大悪があるはずで、先にそっちを討ってくれ。

ハァ、ハァ、なんか興奮して長くなってしまった。

将棋ベーシックの手生成について仕様を書いてみるよ!

「コンピュータに将棋のルールを覚えさせる」ということがどういうことか。IBMがチェスソフトディープブルーを作った時にはルールを覚えさせるだけで1年近く研究したそうです。「ホントにそんなにかかる?」と疑問ですが。

まず表1を見てください。

f:id:karmen:20181121132711p:plain

まず将棋盤を0から80の81個の文字型配列で表現します。

なぜ文字型を使うかと言うと、先手の歩から1で香車が2桂馬が3と竜王まで数えると14までかかり、後手の歩が15で竜王まで数えると28までかかるので、6ビットあれば32まで数えられて充分なので、8ビット型の文字型を使います。

そんで、初手の良くある2六歩を指そうと思ったら、2七つまり61番地にある1の歩を2六つまり52番地に移動させるので、指し手に歩である1をメモリーして、61番地を0にして52番地を1にします。

もし、コンピュータにルールを教えなかったら、コンピュータは歩をどこに動かしたら良いか分かりません。61番地にある歩は52番地にしか動かせない。この「盤面で言うとマイナス9番地にだけ移動させられる」というテリトリーの判別プログラムが「手生成」と言われるプログラムです。

そして合法手とは「味方の駒には乗れない」「香車飛車角が駒を飛び越せない」「敵陣に入ったら成ることが出来る。敵陣以外では成れない」「盤の外にはいけない」などがあり、初心者プログラマーがうかうかしていると飛車が70番地から右に行くと71番地までしか進めないのですが、右にプラス2してしまって左下の72番地まで行ってしまうというようなプログラムミスで何件かの将棋プログラムは反則負けをしています。

そのため、駒の動かし方と盤の端でチェックを行い、バグなくどちらも自分で番地を入力して指す将棋盤のプログラムを完成させることがコンピュータ将棋の最初の課題で、取った駒をメモリーして盤に打つことも合わせると、それだけで数百行になります。

たとえば成香を取ったら手駒は香という当たり前のことでもコンピュータには成駒を取ったらひっくり返すということを逐一プログラムする必要があります。面倒です。

しかし、一歩ずつ行けばとりわけ天才でなくても出来る仕事だとは思っています。ただし「考えさせる」というレベルになると配列だけでなく木構造などのアルゴリズムの知識とプログラミングテクニックが必要になってきて、解説も仕様書レベルの図説だと書ききれないほど膨大になってしまいます。だから、ある程度は頭の中に文字配列の将棋盤が描けるくらいのコンピュータ的な想像力が無いと、厳しいかもしれません。

まあ、俺も人がどう思っているか想像がそんなに当たるわけではないのですが、簡単に噛み砕いてみたら分かる人も出てくるかなと思って書いてみました。

 

うわさのサラダチキンを試してみた

ファミマで肉まんふたつ200円が最強すぎるだろと思っていたのですが。

JRの駅のセブンイレブンまで散歩に行くと店が暇そうなのでカゴを持ってスーパーで買うような買いだめを、それでいてダイソーで買うようなコスパ重視の買い物をしたんですよ。

菓子パンとか洋菓子とか和菓子とか甘いものが好きですが、栄養価と値段から言うとお酒のおつまみ的なものが日持ちもよくコスパも高そうだとまずカゴに入るわけですが、カップヌードルサイズの担々麺を取った後に野菜タンメンを取ると店員さんが露骨に嫌そうな顔でこっちを見ていたので、いちど野菜タンメンを棚に戻してから生鮮品を買うことにしました。

生鮮品は日持ちが悪いので夕食の分だけにしようかなと思ったのですが、セブンの生鮮品は鮮度が高く賞味期限がちょっとスーパーより長い感じがします。うわさのサラダチキンとちくわをカゴに入れて、お弁当のコーナーでナポリタンとサンドイッチを取ると店員さんの嫌そうな表情が緩和されたのでそのままレジへ。

レジには揚げたサラダチキンや肉まんなどのホットスナックがあったのですが、ナポリタンとサブウェイ風のサンドイッチで夕食は充分だろうと思ったのでそのままお会計。2000円くらい行きました。

そしてナポリタンをあたためてもらって家に帰って食べてサンドイッチも食べて、ふだんの夕食は弁当ひとつか肉まんふたつなので今日は贅沢をしたなと思ったのですが、友人が鳥貴族で飲まないかとメールしてきたのを思い出して、サラダチキンを開封して缶ビールを飲んでみたんですね。

サラダチキンで缶ビール飲んだら鳥貴族で2000円分くらい300円で行けちゃうよ。これマジで。いま発泡酒で酔ってるけどビール2本でも400円でお釣りくる。俺酔っ払ってるけど大体の計算は間違ってない。

おかしいくらいおなかいっぱいなんですけど!

これ、もしかしたらファミマの肉まんよりコスパ高いかもしれない。

コスパも行き過ぎると奴隷労働になるって話からコンビニで肉まんやサラダチキンだけでなく弁当とか生鮮品を買うってのも筋としては分かるんだけど、衣食足りて礼節をしるじゃないけど自分のことも出来てないのに他人に気は使えないので、鳥貴族でおなかいっぱい食べるのが肉まんふたつの生活から羨ましいなと思った俺はセブンイレブンのサラダチキンのガーリックペッパー味で缶ビールを2本飲んでみたんだぜ。

まだ明日の分の買いだめが1000円分以上あって、今日の夕食はナポリタンとサンドイッチも食ってるから1000円近く行ってるけど満腹度合いは鳥貴族並み。

ネットやテレビでうわさのサラダチキン。人の話は聞いてみるもんだと思ったぜ!


🄫1999-2023 id:karmen