将棋や麻雀の話

和製最強探索部みたいのを目指して書き始めた

週末の電竜戦で実質の負け確から「やっぱ勝ちたい」と思ったのですが。 まあ、一番人気が予想される「みずうら王」も賢い人が組んでいるわけだし、自分のスキル(技術/仕事能力の意)で何ができるかというと地道な設計が一番得意なので、早く結果が欲しいと…

やねうら王と将棋ベーシック改を対局させてみた!

考えてみたら今までどうしてしたことなかったのだろうという対局。 最強の将棋ソフトやねうら王の2018年版なら手元で動いたので2画面で対局。 週末の電竜戦を先取りする形の練習対局ですが、10分切れ負けのルールで8分で詰められるまで無事に指し切…

電竜戦にエントリーしました

11月21日から22日に渡って開催される将棋AIトーナメント電竜戦にエントリーしました。 参加することに意義があるって、戦いに勝ち目を見いだせないまま参加料を払って賞金が取れないグッピーに対する完全なる慰みの甘い罠だなと痛感しております。 ただ、時…

今日は飛び蹴り

2年前の記事に今も注目が集まるが二人零和有限確定完全情報ゲームの最善手って有限確定だから求まるわけで将棋やチェスは現状有限だろうと予見されてはいるもののスパコン使ってもその限りには届かないのだよな。 いやプログラマは分かってるけど隠してるみ…

「失敗は成功の母」が行き過ぎたポジティブスパイラルの罠

先日、将棋の子供教室を開いている方が「子供は勝てる将棋をするために弱い相手とばかりしたがり、なかなか上級者にぶつかって負ける経験をしたがらない。強くなるのはどちらだと尋ねると子供たちは負けたほうだと答える」という話をしておられた。 この問題…

将棋ベーシック改の研究開発を再開しているわけですが

改と命名した時点で自己流ではなく学会での研究結果を学んで反映する格好になったので、自作だけどなんか他力本願というか相手の軍門に降った感じがしたんですけど。 それまで完全自作だったので、静的評価などを研究していて「それだいぶ前にやりつくされて…

将棋ベーシック改を改造しました

探索部は合法手生成と分岐探索で出来ているのですが、手生成と探索に合法手を受け渡すメモリのコピーが遅いかもしれないと思って手生成した手をそのままグローバルの探索ノードに追加していくようにプログラムを組み替えてみました。 昨晩思いつき、晩酌をや…

将棋ウォーズ10分切れ5級に昇級しました

俺は子供の頃から親に与えられたファミコンの森田将棋以外で数えるほどしか駒と盤で将棋を指したことがなく、詰将棋の本を読んだり新聞の将棋欄を読んだりテレビで将棋を見てただただ棋士に憧れるのみだったんですけど、その結果が相手がいないなら自分で相…

勝率3割5分8厘。もうすぐ頭打つだろうけど、とりま6級に昇級。

将棋ウォーズの10分切れ6級になりました。 自分と同じ級位の人と当たるのは稀で、いつも上級者とマッチするんですよね。 今日は同級とマッチして、6級に上がることが出来ました。 際どい勝負でしたが、相手有利で詰将棋状態となり、王が逃げて受けて1手…

将棋ウォーズ10分切れ7級になりました

また最近将棋を楽しいと思うようになりました。 マンガ読んでないんですけど、羽海野チカ・BUMP OF CHICKEN・将棋と自分の好みが三拍子揃った3月のライオンが出版されると知った時、読みたいけどそのマンガが出ることで美味しいのはプロ棋士のみなさんであ…

趣味「将棋」でいいんじゃね?と言われたら

昨日、免許の更新に行ってきた。 昼食に警察の目の前にある「むっしゅ亭」の豚骨醤油ラーメンを食った。 待ち時間でひさびさスマホで将棋ウォーズを指してアツくなった。 ふだん、すぐ決着する早指しの3分切ればかり指していて4級なのだが、10分切れは1…

気づいたら放銃12%まで下がってる!

3DSの麻雀を1000局打った時点で放銃13%だった。 それが気づいたら1239局時点で12%に下がってる! 1000局で131回13.1%から1239局で161回は12.9%かぁ。 つまり239局で30回だから直近は12.5%かぁ。微妙な差。 それでも統計で良くなってきているのはモチベ維持に…

昨晩の麻雀(コンピュータに四暗刻単騎を食らうの巻)

じゃじゃーん! 俺の麻雀遍歴の中でサラリーマンになって最初に打った麻雀の初手二巡目で四暗刻単騎をロンされて「社会人になると給料狙われてイカサマされる」みたいなジンクスを感じていたのですが、まあ長いことやっていると食らう時は食らうし、それと同…

眠くなるまで麻雀を

徹夜麻雀ほど不健康ではないが、布団にうつ伏せに寝て3DSの麻雀を寝落ちまで打った。 久しぶりなので腕が落ちたというか、テンポよく打とうとすると相手の捨て牌を見て自分の手牌を把握する余裕がない。タッタッタと3人に切られてもう手番かという感じ。 近…

麻雀と呪術の関係を考える

科学ブームの世紀に生まれた俺なので、子供の頃に相応に感じる不思議とそれを取り囲む魔法読み物を好みながらも非科学的で子供じみているという周囲からの批判に子供なりに心を痛めていた。 科学万能主義もまた、非科学的な宗教のような騙しである。ガリレオ…

思い返すと中学数学の岡田先生とのやりとりは謎だった

数学というと高校の基礎解析で苦しんだ記憶がいちばん印象深い。 しかし、よくよく思い返すと中学で2次方程式の因数分解をして解く時に数学の先生が問題集の解答を取り上げたものを生徒に配って予習させて解答するという授業だった。 数学の岡田先生は解答を…

将棋ベーシックの手生成について仕様を書いてみるよ!

「コンピュータに将棋のルールを覚えさせる」ということがどういうことか。IBMがチェスソフトディープブルーを作った時にはルールを覚えさせるだけで1年近く研究したそうです。「ホントにそんなにかかる?」と疑問ですが。 まず表1を見てください。 まず将…

将棋ぶらうざQでやねうら王と対局したんだぜ?

愛用のMacBookProは9年前のモデル。最新版のコンピュータ将棋を動かすのはちょっと無理あるかも。 だけどメモリが満杯になったらOSがHDDをメモリ代わりに使うのでHDDに空きがあれば時間をかければ動くんだぜ? モニタが小さいから将棋ぶらうざQをせっかくイ…

シルバーガン200万達成。それと麻雀の話

ゲームはソフトを集めて並べて眺めるものでなく遊んでナンボだろという当たり前に気付いて、コレクションを整理しながら1本づつ吟味しています。とっつきが良ければ面白いと即断して良いものではなく、40歳になってようやく本当の面白さが分かるゲームな…

人生で3回目くらいの囲碁

コンピュータ囲碁COSUMIで人生で3回目の囲碁は9路盤で負け。ルールは覚えた。4回目でパスを覚えて5回目の囲碁でようやく5路盤で勝ち。 思えば人生ではじめての囲碁は親父が富士通のパソコンを買った時に付いていた「お父さんのための囲碁」って名前のソ…

ケータイの麻雀にハマってみた

麻雀格闘倶楽部の白虎マスターがケータイの麻雀を打ってみた。 61局で放銃2回=3.28%は玄武でもいけるんじゃ? リーチにはベタオリ ダマテンは必要経費 としても 役牌哭きは降りるべきなのか悩みどころ。 2人哭いててテンパイでも無いのに振り込み…

コンピュータが将棋の神様に近づいて将棋が益々分からなくなる

もうコンピュータ将棋は最新記事を読むだけで自分で実験はしていないのですが、感想としてはイマドキのハイスペックマシンでもまだ完全解析どころか正しいと思える勝ち筋すら見えないのかと。 詰将棋はどんな長手数でも読み切るコンピュータなので、研究が進…

ひふみん引退会見をミヤネ屋で見て

ひふみん引退会見の「新聞社やテレビ局の報道各社の方々の尽力により棋界は成り立っていますので感謝を申し上げたい」というくだりにホントもう。 ストリートファイターIIはカプコンの代表作だけど、アレは商業的にはゲームセンター史上類のない販売台数なん…

暇なら暇なだけ何かを詰めようとしてしまう

だいたい、勉強できる人は字が汚い。そうでない人もいるかもだが、試験はだいたい時間内に何問解けるか時間との競争だから必然的に丁寧に字を書く余裕は無くなる。学生時代のノートはとても読み返せるものではなかった。 だけどね、大人になってから自分の時…

ラクをするための考え方というのは皮下脂肪。勉強は頭のライザップ。

「なんでコンピュータ将棋の開発者が早指し将棋なんてやるの?それも詰将棋の本なんて読んで。本書いた羽生善治も中2に負けたのに」と言われたんですよね。言いたいことは分かるんですけど、電卓や電子辞書のある世の中でも算盤や公文はまだ残っているじゃ…

「最近面白いゲームに出会わない」と嘆いている友人への手紙

羽生流で上達! 新しい詰将棋初段150題 このところ毎日将棋ウォーズを3局指しています。なんか将棋熱が上がっていた時に有料会員になって100局くらい指しまくって30級から4級まで駆け上がったのですが。4級で1勝2敗ペースを堅持して3級に上がれる…

チェスの先手有利は揺るがないが後手の最善手という論理が矛盾していることに気づいた

「二人零和有限確定完全情報ゲーム・・・漢字が12個も並んでいるなんて!」 チェスやオセロを突き詰めると「互いに最善手を指した場合」という文言が必ず入っているが、突き詰めると先手が必勝になるとして、ではそれを受ける後手の最善手もやはり必敗にな…

MacOSXに付属のチェスで初めて勝ったよ!

藤井四段の快進撃で将棋が盛り上がってるね! そういえばマックを買ってからウインドウズでよく遊んだトランプゲームが入って無くて、代わりにチェスが入ってるんだけど思い返せばこのマックのチェスに1回も勝ったことが無かったの。プロより強いんだから仕…

2015年の成果を書き残しておきます

2015年には大きな成果がありました。 それは麻雀ゲームの自作です。 フリーウェアの「まうじゃん」をお手本にビジュアルベーシックで画面と思考ロジック両方を作りました。両方というか何もかもがファイルひとつに収められたコードです。 思考ロジックは相当…

麻雀格闘倶楽部DSでマスターなんですよ!

ブログの移設で2015年2月から2017年2月までのログを失いました。 写真は消えずに残っているので麻雀に関する自慢だけ振り返ります。 2016年04月12日に麻雀格闘倶楽部DSで白虎マスターになりました。 マスターは八段の上なので九段と言っても差し障り無いでし…


🄫1999-2023 id:karmen