遊戯王で遊んでいたら朝になっていた

 エクストラデッキがメテオ・ブラック・ドラゴン1枚のみという構成で持っている「融合」も1枚でしたが、何もしないで全員で攻撃すれば勝ち確に見えるデュエルでわざわざ融合して召喚成功3500ダメージに満足しました。いやそこでクリボーされて次のターンに除去られたら逆転負けるだろ、とか、特に海馬瀬人の究極龍は3000のブルーアイズ3体合体して何で4500やねん弱くなってないか?とか思うけど、MTGと違って遊戯王は相手戦場にモンスターがいる限りタイマンを避けられないので100でも50でも相手のモンスターより多くなきゃダメだし、ライフ8000で究極龍が9000だったりするとそれはそれでゲームとしてより漫画読者的にも。

 そういうツッコミを考えながら読むことで読者が賢くなっていく魔法の雑誌がジャンプ。

 まあね、MTGやってると趣味デッキの実験とかに挑んできて勝った勝ったの大騒ぎをされたり、趣味でなくガチトーナメントでもAGE13+ということで始めたすぐの中学生に赤単とかで焼き殺されたり、勝ち越しから1600ポイントのゴルフパー相当を下回ったあたりで参加しなくなったから、まあもはや負け組なわけですが、勝ち越している時に「プロが子供に負けたって!」みたいな噂話をされまくってテンション低く肩身狭くやってきて辛かったです。

 実は地元の小学校が同和教育をしていて、子供が暗くて制服幼稚で子供の頃によく仲間はずれを食らった暗い記憶しかないし街中だから生まれ故郷とも言いづらいし、それがもしこの家で結婚したら子供も南小学校かと思うと先に滅入る原因でもあるのですが。

 都会の人がね、子供は自然のあるところで育てたいとか言うのも分かるし、まあ地方なのでJRと近鉄に挟まれて便利だけど校区というか町をちょっと離れると田舎なわけで。

 俺が小学校の時は虫取りとかファミコンして遊んだので、トレカは新しい趣味なんですけど、ドラクエやってもダメージの数字だけ見て戦闘の成り行きが文字で出ても数字を拾って早送りするみたいに、トレカで遊んでいても本当に数字しか見ていないだろうなという子供が強いんです。「闇の傀儡師」とか振りがな無しで読めるんか?とか思うんですが。俺の目が悪いだけで小さな振りがな付いてるかも知らんけどさ。

 かくいう俺もミノタウロスとかダークエルフは言葉として出ても「岩石の1300/2000のゴーレムみたいなやつ」みたいな覚え方してるんですよね。だから、もうちょっと1枚1枚のカードを名前からよく読んでじっくり遊ぶと見え方も変わってくるかなと。トレカ仲間が集まっても確率とかコンボとか数字絡みの会話に終始して、カード名がどれだけ言えるかみたいな暇つぶしの遊びで黙ってたら「唖」とか「舌ったらず」だと思われちゃいますからね。ゲーム終わってファミレスでだべっている時の発言内容が周りの客とかに覗き見られて「中学生に負けている」みたいな噂話が始まったのかも知れんし。

 まあ、その負けは認めるとしてファミレスのだべりで強いのはまた違う話ですけど。面と向かって何かの口論になったら負ける気がしなくても周囲から噂話をしてそっと仲間はずれみたいにしていかれると付き合い方が分からないんですよね。そう言っても病院連れて行かれて「被害妄想だと思います」ってお薬出されて嫌々それ飲んで寝るの。最近中毒なのかお薬に安心感覚えてるけどさ。「ブログに出てくる噂の主はどこの誰なんだ読み辛い!」って投書をもらっても、それは地方とはいえ駅5分小型モールにハンバーガーショップに喫茶店という町並みの筋違いあたりに住んでいるもので、常に日常生活が不特定多数との関わりなんですよ。

 それに抗うように引きこもって食事買い物以外は出かけないで部屋でDSでもしてるって話。

 それで何だ、遊戯王について語るグループが出来たとして、オタデュエリストのリーダーが語って、ゲームしないけど漫画読む取り巻きがいたら漫画に出てくるカードが強いって話はそれはトレカしないで漫画読んでるからなんだろうけど、俺が漫画あんま読まずにトレカで遊んでいるから「それ実際に使うとそんな強くないと思うけど」と言っちゃって多数決的に外されるってのが冷静に客観的に振り返った原因だとは思うんだ。

 それで自分が何にハマっているかというと流行りだしに溜まり場に誰かが持ってきた漫画を読んで覚えていたカードを懐かしんでいるから、世代的にもちょっとズレてる。そして新作するかというとトレカオタ的にも若オタなりの「懐かしい」があるわけで。


🄫1999-2023 id:karmen