病みつきになる程

 今年は国語をもう少し勉強することにした。

 俺の言葉は壊れている。言葉の使い道として「通じるか」ということに重きを置き、そして丁寧に勉強して長い話をするのが面倒なので略語を使う。若者言葉と「若い女の子は箸が転げても可笑しい」というような雰囲気が混ざって、さらにコンピュータ用語やゲームのキャラとかトレカの怪物などの固有名詞も混ざり、子供っぽい趣味だと馬鹿にされたことに臍を曲げて独自の友達言葉で大人を仲間外れにすることで抵抗してきたのだと思う。

 確かにゲームで遊んでファーストフードを食べて、面倒なことはせず楽しいことばかり貪るというのは幸福のひとつのあり方だとは思う。少しかじったばかりの学問で、最大多数の最大幸福という言葉に酔った。理想というやつだろう。数学的には最大幸福と最大多数は同時には満たせないというのは知っている。俺はそれは幸福をお金で考えるから、金持ちは金を使って幸福を買い、貧乏は金男もらうため働いているので、経済的にゼロサムで幸福量を増やすことはできないからだろうと読み解いた。

 仕事らしい仕事をしないなりに、考える時間は十分にあった。プログラマとして、ソフトウェアは電気でコピー出来るので、自分は頑張ってプログラムに励めば皆がコピーを受け取って同じものを持てる、だからやがて最大多数がハードウェアを持ち、ソフトは皆同じもので最大幸福となると考えた。それは独善的に自分の遊んでいるゲームや聴いている音楽が至高のもので、みんなもそれを遊んだり聴いたりすれば良さが分かってもらえるというような発想だ。

 そうしながら、同じゲームをつまらないという人、音楽を聴くに堪えないという人との交流を経て、まずは既に多数派のベストセラーを研究し始めた。研究というと大それているが、浴びるようにテレビから流れて街中でかかっている音楽それは既にパソコン以前からレコードやテープでコピーされた至上の音楽なのだろうと思うに至った。高尚な古典音楽界隈から低俗な大衆音楽であるという既に存在している批判にも気づけるようにはなった。

 そういうことは一足飛びには行かないが、そもそもである。「会社のそばの焼き鳥屋がヤバいくらい旨い」とか言うと、言葉の用法をやや間違えていて、言いたいことは「病みつきになる程旨い」だろうと正してくれる賢い仲間が俺にはいる。「ヤバい!」だけでは伝わらないが、前後の文脈があると、言いたいことを察して補正することも出来るものだ。

 俺はここでもう少し気づいた。会社でお給料をもらっても、近くに出店している焼き鳥屋で飯を食って帰る。これはとても大きな幸福だが、会社の人と焼き鳥屋の人での小規模なやりとりなのだ。炉端焼きは確かに旨い。鳥の色々な部位がひとくちで食えるように小さく切られて串に刺され、ひと串ごとにタレや塩で味が違い、飽きずに食べられてビールも日本酒も進む。そしてその様をして「病みつき」と表現するのは、どこかに現実離れした「病み」のニュアンスを含んだ食事のように思えたからだろう。ただ、語彙力が足りなく口から出たのは「ヤバい」だった。

 パチスロなんかも俺はヤバいくらい面白かった。これもギャンブル依存症などという。ギャンブルではなくコンピュータゲームにハマるのも依存症が出始めている。そして何かに没頭して周りが見えないような物好きを「キチガイ」などといった時代もある。

 これらは元を正すと「病みつき」で、幸福のあり方を考えた結果、お金で買える幸福に侵された病(やまい)なのではないかと今では思う。その考えに至ったのだ。最大多数の最大幸福は最大幸福が病みつきであって、世界中が病んでしまうような事だったのかもしれない。

たらふく

 正月に備えた買い置きをしておらずコンビニに駆け込んだ。803円分の買い物をしたことは先の話として書いた。

 最寄りのファミマはやや品薄だったのでセブンイレブンに向かった。セブンに向かう交差点でロゴが入ったトラックと交差する。トラックはゆっくりロータリーに駐車して俺は店にはいる。どうやら品物が補充されそうだ。

 セブンイレブンの店内は店中びっしりの品揃えである。近鉄前のファミマはワンオペで品薄だったが、それはお客さんが集中したからで、セブンを見るとやはり俺んちの近所のコンビニはこういうものだよなと安心した。どういうものかというと、店満面の品揃えでいつも店員さんが待っていて、好きなものを選んで買える。

 俺はシノブフーズのおにぎりQの時代から待てずに帰るコンビニのファンだ。子供の頃からポカリスエットカロリーメイトが好物で、保存食や化学食品が食あたりを起こさず安心して食べられて、全国どこでも共通で手に入る。反対に自然栽培された野菜やお肉の部位などを見ても料理になっていないとどれがどうしたら食えるようになるのか良く分からない。ルーで作るカレーだけが唯一できる料理で、玉ねぎじゃがいもにんじんも自分で買ったことはない。

 そんな俺の買い込みというと、まず「じゃがりこ」ムーンライトクッキー、ちくわ5個パック、ベビーチーズ、ポールウインナー、りんごジュース、メロンミックスジュース、チーズ鱈、それにチョコチップスナックとコーンマヨネーズパン。レジ横でフランクフルトを頼むと締めて1981円であった。

 家に帰ってまず生鮮品を冷蔵庫に入れ、りんごジュースとフランクフルトを食う。これで何か足りないものが満たされて、体の奥から熱が湧き上がり、元気が出た。わけのわからないメシに思われるかもだが、カロリーメイトポカリスエットよりは自然食に近づいた。既製品で食事する生活を20年続けた成れの果てである。俺なりに隊長がどんな時に何を食えばいいかはコンビニ飯で分かっているつもりではあるが。

 しかし、賞味期限をよく見ないで前から取ったので、コーンマヨネーズパンの賞味期限が今日の夜だ。どうも夕食は姉の家で作るすき焼きをタッパに詰めて持ってきてくれるらしい。

 何時になるかわからないのでパンの封を切ると台所の勝手口が開いた。鍋ごとのすき焼きとパックに詰められたご飯にラップされた生卵がスーパーの袋で包まれている。

 とりあえず、すき焼きを食う。肉は食べると高級だと分かる脂の差した甘い肉だ。それは平らげた。白菜やらえのきに豆腐とお麩にネギなどが申し訳程度に入っており、鍋の大部分はうどんが占めている。野菜を食べてうどんを少し口にしてから、開けてしまったコーンマヨネーズパンを食ってみることにした。もしかしたら不味くて戻しそうになるかもだ。

 だが、そこは具がこってりと言ってもパンである。鍋の水分で乾いたパンは飲み物無しでアッサリと完食出来た。うどんを食って出汁を飲む。残すと生ゴミや洗い物が増えるので、基本何でも俺は完食なのである。

 勝因はビールを飲まなかったことだと思う。しんどいほどの満腹にはならず、薬を飲んでタバコを吸ってコップ半分ほど水道水を飲む。

 ブログを書き始めた時は「たらふく食った」と思ったので、題名を「たらふく」としたが、うどんとパンも入っているので、書いている間に腹がこなれてきた。

 明日の飯も残りのパンや冷蔵庫のポールウインナーやチーズがあるので安心だ。こうなる前はカップラーメンばかり食っていて、それで体を壊したこともある。だが、たんぱく質とか必須アミノ酸というものを覚え、チーズやソーセージに魚肉などコンビニ飯でもおかずに類するものを適度に取れば問題なさそうである。その間にはカップヌードルとシーチキンの組み合わせばかりという実験もしたのだが、何度か体を壊しながら、自分なりの食のバランス感覚が出来た。

 特に参考になったのが、炭水化物ではなくぶどうジュースなどの果汁と牛乳や肉などで糖質とたんぱく質を適量選んで摂取して、ひたすらKOFというゲームに打ち込むゲーマーの友人の食生活であった。彼に言わせるとご飯はウンコのもとで、ファンタグレープは「ぶどう」でぶどうだけで人間は生きていけるし、バランスよりも自分の経験で食いたいと思うものを食うだけで良いというシンプルな考え方で、肉付きも良く他の子達より健康でゲームも強かった。

 ファンタグレープはぶどうに見えるけど「ブドウ糖」という化学物質と着色料で出来ているんだよというと「そうなんだ」と言って、一緒に買い物に行った時に果汁のぶどうジュースウェルチーをすすめてみると「これうまいっすね」と言っていた。自分ごとではなく他人事だと自分が人から言われるような自然食のお節介を焼いているのだ。ここが俺の矛盾だ。

 最近思うのは化学調味料のインスタント食品の定性的な味に対する飽きである。人生経験上、何かの機会で「めっちゃうまいもの」を食ったことを覚えている。それに比べてインスタントは毎日食うとやや不味く感じることがある。ただ、腹が減って求めている時は旨い。栄養が体内で偏ってきた時そう思うのだろう。だがそれはご馳走で解消されるのではなく、りんごジュースとフランクフルトの時点で解消されている。

 その状態でも食えるのだから、姉の作った「すき焼き」はかなり旨いのだろう。旨いものだと空腹でなくとも唾液が出て喉を通る。何日にも渡るような「食い貯め」は人間できないのもだが、甘いものや油物を食って太るということはある。太るのは体脂肪をつけることで栄養を備蓄しているわけだから、これは現実的に食い貯めと等価だと思う。

 今日はたらふく食った。「太るかも:とか悩むことは多少ある。だが、それが嫌なら運動して痩せればいい。ある程度なら自分でコントロールできるだろうという自信はあるよな。

あけまして803円

 紅白を最後まで見て年を越し、さだまさしを見ながら眠りにつきました。

 起きて年越しそばに買っておいたどん兵衛天ぷらそばっを朝食としてカプチーノを入れ、口にすると昨晩のコップ酒の日本酒が底に残っており、とても不思議な風味の飲み物を味わいながら、神妙な気分で過ごしていたのです。

 しかし、よく考えると年末に食料品を買い込んでおらず、おせちの予約もしていなかったから、お正月の食物がカップラーメンとレンジご飯とシーチキンと納豆くらいしかない!スーパー閉まってる。やばい!これは会社のそばの焼き鳥屋がヤバいくらい旨いみたいなヤバいの現代的用法ではなく、まあ古典にもヤバいという単語はなく昭和期にヤクザ屋さんの香りがするという俗語から出た「ヤバい」はピンチの意味になったのだが、その意味でヤバい!

 だがそこは天下のコンビニエンスストア。日本の物流を変えて若者の消費意識の根底にもなっている、ファミリーマートセブンイレブンはなんとこの田舎町でもお正月から営業しているのだ。「助かった、これでマトモなもん食える」

 甘かった。お正月は他の店が開いておらず、コンビニの棚はガラ空き。まばらに並んだパンやおにぎりを眺める。とりあえずこってりしたマヨネーズベーコンのパン。チーズケーキ、鮭のおにぎりを手に取る。だが、腹は減っている。他の客はまばらでお昼時は過ぎている。「買っちゃえ!」残った昆布のおにぎり、6本入りのスナックパン、そしてレジでファミチキを頼む。803円。小銭はなくお札で払うのだが、銀行も閉まっておりレジのお釣りも恐らく有限だ。

 それでも俺はTポイントカードでさらにポイントをがめつくもらう。お会計をすませると後ろにも人がいた。帰り道に少し買いすぎたかと罪悪感がよぎる。残っていたものはパスタ、サンドイッチ、おつまみ、カップラーメン、中華まん、そして後続のファミチキである。ファミチキ無敵。

 まあ、ファミチキがあるから大丈夫だろう、明日になれば多分スーパーも初売りをするだろう。イオンモールまで行けば確実にお正月から開いている。そこまで行くの面倒なのよ。ごめんね後ろのお客さん、そしてありがとうコンビニ。

 こうして俺の2022年は幕を開けたのである。あけまして803円。財布の残金は13197円だ。


🄫1999-2023 id:karmen