外貨獲得方法の模索と原発稼働について

 参院選ということで、まあ支持政党とかは色々人によると思いますが。

 俺は原発停止議論あたりから、科学の知識なく政治をするのは今の時代無理だと思っているのですが、科学者は社会科の知識とかが政治への興味とかが無い人も多く、自身の生き残りを問題とする上ではあまり意味の無い「群衆」が政治の世界では全部投票者であるから、まあ賢い人がその賢さを自身の安楽のために使って使命感とか持たないのも分かるようになりました。

 けどまあ、科学者でもカネ持っている人もいるし、実験とかに使いたいのも分かるんですけど、節電では燃料問題の解決には恐らくならないのは何故かと問うと、まずクーラーの仕組みからクーラーで部屋を涼しくすると外気温が上がるエネルギー保存則が理解できて、次にそのクーラーを動かすのが火力発電所だから熱エントロピィの増大が理解できて、そこから推論される地球温暖化エビデンスは本当にあったまってみるまで推論でしかなく、それを予防する上で二酸化炭素を出さない原子力発電所地震によるメルトダウンとのジレンマで、そのジレンマを抱えた上でそれでも動かすべきか止めるべきかはゲーム理論統計学の知識がいる。

 んで原発はそのくらいにして、日本の物価高はまあ安直に毎日テレビでやっているように戦争が原因とされているんですが、日本は資源を持たない国で食料自給率も低い。お米と魚と鶏卵と野菜が取れるけど、お肉と小麦粉は輸入品で、国を大きな家族と考えると、トヨタを始めとする自動車メーカーやソニーをはじめとする家電メーカーなどでお父さんが働いて機会を作って、それを外国に売って儲けたお金で日本で取れるお米だけでは足りない分の食料を外国から買って食べて回っている。社会科の得意な子なら小学校でも知ってるかもだけど、それが教科書だけの出来事ではなく生活実感できるかというと難しいと思うんですよね。

 原発と食料、どちらの問題も複雑で判断が難しく、まあ政治家が誰になっても官僚がするんでしょうけど、消費減税とかしたら俺としてはスーパーのレジの会計システムとかが減税分コンピュータ業界の工賃に積み増されて物価に影響が出るのはその先で、結局税金で公共事業するのと大差ないのかなと読んでいるんですけど、それをざっくりではなくどちらが得か綿密に計算するとなると経済産業省とかが計算に駆り出されて、なかなか答えも出ないと思います。

 テレビはちょっと野党を押す気なのかなぁとは思って見ていますが、NHKではそもそも参議院とは何なのかの放送も1分くらい挟まれていて、まあみんな顔が好きな候補に入れんのかな。


🄫1999-2023 id:karmen