今日のマヴカプ2(センチネル・ケーブル・アイアンマン)

 俺の持ちキャラはナッシュ・アイアンマン・アナカリスですが持ちキャラというと元来何かというと人を縛るものではなく「使えるキャラ」ということであるはずで、人にこのキャラであって欲しいというのは「アイツならこうするはず」という人読みが「こうするべきである」に変化してモノであると思うんです。自由の国アメリカでは誰が何を取っても良く、それでもゴルフのようなマナーはあるようで、勝ちすぎ良くないってのはあるとは思うんだが、そこまで踏み込んでアメリカ人と付き合ったわけでもない。

 そんなわけかどんなわけか、俺も強キャラと言われても「強キャラ」というのが「キャラ勝ちに頼るズルいヤツ」という否定の意味と「あの人が強い」とは直接は言わない日本人の「あのキャラが強い」と別義同語で使われているのが分かるようになりました。

 その意味でセンチネルは強キャラと言われても、必要最低限の練習をした持ちキャラでもあり、ケーブルもそうで、マグニートエリアルj磁石コンボとか練習したわけだし、マグニート・ケーブル・センチネルでも良いかもだけど、そこに元の持ちキャラであるアイアンマンでアイアンマン・ケーブル・センチネルでプレイしています。練習も兼ねて、アイアンマンを先頭に出して強キャラで後ろを守りながら、対戦では無いからハイスコアとかを目標にしてまた遊ぶわけです。

 クリアが基本でそれ以上を目指すとなると対戦かスコアになりがちだけど、それに加えもっとカッコよく動きたいとかコンボの威力とか段数を稼ぎたいみたいなのも格闘ゲームのやり込みとしてはあると思います。

 これで俺も完全にマーヴルサイド。強キャラで勝ちが確実になって行ったらその中でキャラ替えというか、持ちキャラを増やして遊ぼうって魂胆です。ストIIターボや餓狼スペシャルでも長く遊べたわけで、今からマヴカプ2というわけではなく前々から持ってはいたけど、このゲームももっと上手になるときっと面白くなると思ってます。

 上手い人のプレイを見るとカッコいいけど、自分でやると何だかつまらないって思って避けてたけど、カッコいいコンボは決して楽勝強キャラというわけでもなく、開いてしまったキャラ差は埋まらなくて公平を訴える人がいるのも分かるけど、強キャラにも強キャラなりの勝つためのやり込みはあるわけで、そこを尊重したいと思います。

 まあ、アイアンマンしゃがみ強パンチミッサーイル~アシストケーブルバイパービーム~ユニビームで11ヒットで削りでも大攻撃1発分くらい減ってるとなると、そりゃまあ簡単強キャラって言われるのも分かるし納得なんですが、そこに空中コンボや交代コンボなどの戦略性も絡むとなると、もっと強い。このゲームのキャラ強いが「俺強い」になって木登りするとちょっと待てなんですが、以前はそういうところもありましたが、わりかしゲームを純粋に楽しめていると思います。


🄫1999-2023 id:karmen