「読むだけですっきりわかる日本史」読了

 何と読むだけで買ってから半年くらいかかりました。退屈だけど我慢して読み始め、奈良時代から江戸時代くらいまではおさらい感覚も半分ありつつ、鎌倉時代安土桃山時代戦国無双などの戦国物を遊んだ後で興味深くなり、しかし明治大正あたりの近代史と世界史とのすり合わせで手こずって、ようやく大正からポツダム宣言くらいまでを自分なりに消化出来ました。

 「法律はみんな守るもの」というのが当たり前という価値観で過ごしている人には分かりづらいかもですが、ゲーセンの不良仲間が何かで警察に捕まった。それはヤバいから即縁切りという判断も分かるのですが、ゲーム仲間としての付き合いを続けるうちに「どうしてどこかで誰かが勝手に決めた法律を知らないで犯してしまったと罰せられるのか」みたいな理屈にいったん同調してしまったのですが、俺も日本史が苦手で諭すことが出来なかっただけで、義務教育の範疇でGHQ憲法制定までは習っていて、確かに刑法とかは細かくやんないんだけど、道徳と日本史をちゃんと習っていたら法律って何となく分かるものじゃないかなって思いなおしました。

 まあゲーセン通いという習慣そのものをアウトローだと括る人もいて、会社員をしていた時は素行調査でゲーセンの出入り自体を禁止というか「行くべきではない」と止められたものです。

 思うに、友達がいないことに付け込まれて、懐に入った犯罪者からそそのかされているのに気付かずに、せっかく専門学校を出て専門士の称号を持ち、派遣と言えど会社員で給料をもらっているのに、格闘ゲーム2ちゃんねる掲示板で専門卒という学歴と派遣社員という待遇が不当に悪く書きこまれ、社会からは知られていなくてもゲーセンにたむろする連中に囲われたその世界の中で専門学校と派遣社員は大卒会社員の社会の底辺みたく思いこまされたんだと思います。

 ゲーセンをやめて、色々な人とといってもネットですが付き合うと、色々な学歴の人がいるし、バイトやパートと比べたら派遣はまだ給料面では良いほうです。それにITの中では安くとも他業種と比べたら高給です。

 ただ、日本史をおさらいすると、労働基準法とか学校で習うレベルの法律が軽視されたブラックな職場ではあるかも知れず、人によっては諸外国との競争に勝つために富国強兵論で登場する富岡製糸場の如くなりとか、日露戦争蟹工船に例える人もいました。半分はジョークだとは思うのですが、私大を出てもショッピングモールのピザ屋や服屋で働くことになったかつての同級生からは9時5時サラリーマンの気楽な暮らしみたいに言われたことも、もらい過ぎだと言われたこともありますが、実際には家電各社に韓国、中国、台湾、アメリカにも競合他社がいて、競争の激しい業界でした。勉強したことがあっという間に古くなる。どんどん新製品が出て、付いていくだけでも大変。それを先回りして組み込み業務をするので、もっと大変。

 やめてみると、ただのおもちゃ業界の如くなりという感じなのでえすが。

 その業界の中で生き抜くには厳しい競争があるけど、一歩出るとそんな競争に巻き込まれなくとも生きる術は色々あるという所が、さながら戦争に近いものを感じます。

 さあ、これからどうしよっかな、という感じです。路頭に迷うという表現を使うまで何も無いわけではないけど、まあ貯金もあるし家には屋根も寝床も布団もあるけど、学生時代から一本道に勉強したプログラミングとか情報技術を捨てて別のところで働くのってなると、何もかもがリセットして社会人一年生見たく思えるし、まあでもブログ20年ギター15年とかいう趣味であったことがお金になり始めてもいるわけで。

 まあモヤシくらいしか買えないような副収入ではありますが。テンション的にもホントにそれで食う道選ぶの?って冗談みたいに構えています。

 既に十分生きてやりたいことは全部やったような感想も持っていて、死んでも悔いは無いけど、結婚もしてみたかったといえばそういえばって感じです。相手あっての事ですが。

 もやしと言うとミュージシャンを目指していた頃に歌手の斉藤和義さんがカップラーメンより安い袋のインスタントラーメンを小鍋で炊いてネギとモヤシを刻んで入れているのをテレビか何かで見た記憶があるのですが、今もらえる予定の印税をスマッシュヒットで単純に掛け算するとホントに袋麵の暮らしなのかなとか、同じような事を筋肉少女帯大槻ケンヂさんも「全部ゼロの明細が毎月届くだけ」とかエロ本のコラムで語ってましたね。

 袋麺とは言わず、まだスーパーの弁当くらいは食えていますが、それでもシャケ幕や牛めしには気が引けて、のり弁を選ぶ生活ではあります。新しい楽器も欲しかったり。

 そんな中で音楽の話もちょっと書いておくと、ギター買った時におまけでもらったハーモニカ、ずっと適当にしか吹けなかったんだけど、音感が良くなると吹いてみて「ドだな」と分かって、吹いたり吸ったり横に動きながら、ドレミファソラシドを音階順にほぼほぼちゃんと吹けるように、これ練習無しで放っていて、ギターやピアノやってて、久しぶりに持ったハーモニカがいきなりでしたよ。

 その感じか、何らかのブレイクスルー壁突破が起こるまで、機を待つように「もやしラーメン」な生活を細々と続けながら、まあゲーム機もテレビもパソコンもあるわけで、水平飛行の暮らしが出来れば、そのうち世の中の方から何かが変わって働きかけがあるかも知れんし。

 日本史読み終えて「さあ次は何しよっかなー」ってゴロゴロ日が過ぎていきました。


🄫1999-2023 id:karmen