ひみつのめっせーじ

 ・布袋寅泰のギタリズム

 ・TMネットワークのリズムレッド・ビートブラック

 ・Perfumeポリリズム

 俺はこのみっつで「リズム」って言葉を意識してきた気がする。

 何故なら、世の音楽には様々のリズムがあると言っても、体に染みついているリズムパターンは4ビート(四つ打ち)のみで、全部例外みたいに処理してきたからだ。

 それは早朝の静かな時からシンセサイザで色々のリズムパターンを試し、ロックやポップスなどに乗ろうとして見たが、なかなか上手く行かず、宇多田ヒカルのファーストラブを「これは多分スイングだろう」と思って試してみたけど上手く行かず、思い切って4ビートでファーストラブの弾き語りに挑戦したら、ドラムのリズムは4ビートのままで上手くギターも歌も乗ることが出来た。ファーストラブが4ビートかというと、多分そんなことは無いんだろうけど、クラシック音楽家がメトロノームでリズムをはかり、DTMではBPMのひとことで済まされるものが、俺の体の中にあるのは4ビートだったってことが分かったんだ。

 音楽理論を音階の問題で解いてきて、リズムやテンポは小学校の楽譜的な理解だったけどアレはクラシックの定式なので、ヒップホップとかも体では乗れちゃうけど理屈では分からなかった。それは今も分からないままで「なんでギターで宇多田乗れるんですか?」とか「あれ弾いてるの誰ですか」とか聞かれて(カバー動画の話で宇多田ヒカルのバックバンドってわけではないです)「俺なんだけどなぁ」と思いつつ伝わらなかった。

 俺としては格闘ゲームのコンボのリズムがいちばんの元になっていると思ってきたけど、演奏を本格的に練習する以前に電車やバスでウォークマンでめちゃめちゃ音楽を聴いてきた。アップルのiPodフラグシップモデルを自分の観測範囲で自分だけが流行る前から持っていた。

 まあ「楽器はギター1本です」言いながら、それ嫌味だから言うなよく言われるけど、他のことでお金はいっぱい使ってきたので、本人の演奏歌唱とは別に音楽業界からはひいきのお客さんということで色々なサービスを受けてきて、ステージでちょっと暗いと俺と見間違えるような演者さんもいっぱいいるから、俺が「俺やで」と言っても「違う人でしょ」ってケースが当てはまるケース、当てはまらないケース両方あるんです。

 リズムの話をするはずだったのに随分と脱線してしまった気がするけど、まあいいか。宇多田に乗れるコツはビートマニアIIDX3rdのm-flo feat LISAを極めたのはあると思うな。まあ、星3つだから昨今の音ゲーのコンプリート合戦からすると大したことないけど、それは宇多田に乗れるくらいでびっくりしている演奏家が年食ってるだけでツイッターの動画貼り付け機能で100人見るか見ないかくらいの人でもパンクロックの超速弾きフレーズが披露されたりしてるよね。俺の話しちゃうよ、俺が見かけた若い人の話。

 でも京都のa-choでカプコンの名作マジックソードのスコアやってる人をストIII3rd大会の待ち時間中に抜いて見せたり、ポップンミュージックグーニーズの星ひとつ曲のバッキングからゆーっくりひとつだけ降ってくる音符をキラキラグレートで押すと「逆にびっくりするわ!」みたいな話で、速くいっぱい降っているのを98%くらいで取るより、ゆっくりの星3つくらいまでをコンプしてやめたので、俺の中ではそこが基礎なんです。


🄫1999-2023 id:karmen