GarageBandからSSW7に巻き戻ったわけだが

 昨今ではAI作曲がなかなかのものらしいが、その前身としてMacBookProのGarageBandで曲を1曲作り上げたときには「とてもパソコン1台で作ったとは思えない」と言われてから佐村河内守さんのスキャンダルが報じられたわけだが。

 その便利道具を辞めてSSW7に巻き戻ってVOCALOID2 EDITORで書いた曲に伴奏を付けてみたら、音を聴かせる以外にはやはりこの設計図画面を見せるしかない!

 ババーン!オーディオ2トラックでVo.&Dr.なのである。編曲はAIではないがソフトでセミオートなのであった。オートがダメならセミオートで、しかしこの分量ならオート無しでマニュアルでも打ち込めそうではあるが、そもそも録音という行為が自主的行為ではなく機械の操作を介したものなので、便利化したものを巻き戻す道理としては後進からラクをしていると思われないためのパフォーマンスが基本であり、手でやった方が良い音が取れるとなるとよっぽどのプロである。

 それで俺はよっぽどのプロでは無くアマチュアからこれで飯を食おうとした時に音源だけでは食っていけないので、機材ガチャを楽しみたいDTM初級者に「このソフト使ったらいけるで!」という情報を自分が使ったソフトを題材に紹介していって、ソフトウェアエンジニアリングの道でならメシが当たったので、そこにまだ未練を残している。

 ただまあ、既に退職していて、もし今後に会社を立ち上げて人を雇ってお給料を出して事業をするとなると、少なくとも一人でやってみて「これなら食える!」という採算性を取ってから起業しないと事業計画書の時点でお役所がはねてくれたらいいけど勢いで会社作って資本金出して、毎月お給料を払ったら会社が倒産したみたいなことになる予感しか今はしていない。昔いたゲーム会社の社長さんがそんな感じで、二カ月でゲームソフト新作1本が会社のノルマで、お給料を出すためにパソコンショップの小売店が給料分を計算して仕入れてくれていたのだ。パソコンショップって今時ないよね。

 そうすると音楽もレコード店か楽器店あたりに新譜を押し付ける社長スキルがあればとりあえず雇われミュージシャンのお給料分だけ店に仕入れてもらって、あとはレコード店員さんや楽器店員さんに頑張って売ってもらうという筋道は立ちそうだが。

 その意味でギタリストが相応に機材ガチャをやってくれたらそれだけ経済は好循環で、機材が当たりなら楽曲製作にも好循環の波がやって来るけど、そこで素人が真似して購入して物置に行ってくれないで、本当にユーキャン出来ちゃったら競合発生するわけで厳しいのよね。

 だから俺がMacBookProを買ってお客さんとして「俺の音楽はこうだ!」てのをGarageBandの画面写真も含めて前に出すとMacの売れ行き好調でAppStoreも回るというので広告塔として機能するわけだけど、それを富士通のWin10の3年以上型の古いマシンでソフトも廉価版となってくると、そこに実力なんてものが実存するのかという問いかけに近づいて来る。

 まあ、作っている途中を知らない人からすると「最初からパソコンに入っていた音楽とちゃうの?」と疑われる仕上がりなので、音源としてはまあまあ成立しているだろう。だがここから音源を売るとなって、ネット配信では集金力としては弱い。もちろん俺に拡散力がないだけで広告と組めばそれなりに数は出るのかもだが、資金的に広告にお金を払った分を売り上げで補填できるかというと、俺のブログがそもそも広告業で収入源でもあって、広告の効果というと実情を痛いほど分かっているのよ。ライバル多すぎだから。

 DTMを始めるために雑誌を取り始めて、雑誌の曲へぼんぬと思っていたら「そのうちお前もそういう雑誌書くことになるぞ?」と脅されて本当に機材ガチャを商売にする日が来るとは・・・。DJ機材をお求めの方はブログの右サイドバー下の石橋楽器店よりオンラインカタログをお楽しみください。

 今使っているSSW7には最新版があります。

 ぽちくりするにはお高い商品かもだけど、シンガーソングライターを目指す方なら是非。「名は体を表す」だからねっ!

 それで完成した音源を聴きたいって方はコメント欄などからご連絡を。

 あとはコレな。マイクを買って自分で歌うかボカロを使うか。

 マイクはイマドキケータイがあるからケータイのアプリでボイスレコーダ入れて歌って録音すれば、音質にこだわりなかったらそれで充分だと思う。パソコンにはBluetoothとかで送れば良いからな。なんならDAWをケータイでやれちゃうらしいけど、俺はYAMAHAの初期型使って画面の小ささから使いにくくて挫折した。でも今なら使いこなせるかもとは思うからYAMAHAさんディスるわけでなく。画面は大きいの便利よ?


🄫1999-2023 id:karmen